転機の評判は良い?悪い?口コミ・サービスからわかるメリット・デメリット

転機の評判は良い?悪い?口コミ・サービスからわかるメリット・デメリット
※本ページにはPRが含まれます。

転機はエグゼクティブ層に向けてハイクラス求人の紹介や転職支援を行っているエージェントです。

役員や専門職などのポジションを探している方に最適で、あなたのレジュメをみた企業からスカウトが届くほか、社長のインタビュー動画を視聴し「右腕」に立候補するサービスも話題になっています。

しかし実際に利用するとなると、「本当にハイクラスの求人を紹介してもらえるだろうか?」「私の年齢でも転職は可能なのか?」などの不安を抱えている人もいるでしょう。

そこで今回は、転機を利用した方の評判や口コミを精査し、サービスを利用するメリットとデメリットをまとめました。

転機が自分に合ったエージェントかを見極めるためにも、ぜひ最後までご覧ください。

転機はハイクラスに特化した転職エージェント

エグゼクティブ層をターゲットにしている転機は、年収800万円以上のハイクラス求人を扱っている転職エージェントです。

40代以上を対象としているため、経験やスキルが乏しい20代の利用には向いていません。

転機に登録している約7割は課長クラス以上の役職を経験しており、紹介している職種は「営業」「新規事業」「管理職」「企画」などと多岐に渡ります。

一般的な応募形式だと、書類選考に通過したあと一次面接、二次、三次と続きますが、転機では一次面接から経営者と面談できることも少なくありません。

しかし書類添削や面接対策といった手厚いサポートはなく、自分で応募し企業とやりとりをすることになります。

保有している求人はすべて非公開となっていますので、本記事を読んだ上で会員登録すべきか検討してみましょう。

運営会社 レイサス株式会社
対応エリア 全国・海外
公開求人数 非公開
利用料金 無料

転機に関する口コミ一覧

ここからは転機の口コミを紹介していきます。

良い口コミと悪い口コミをそれぞれ紹介していくので、チェックしてみてくださいね。

転機の良い口コミ

プロフィール使用画像
高年収の求人がメインでした!
評価:口コミ評価5点37歳 男性

他の転職サイトと比べても、求人の質、年収など高いものばかりで驚きました。40代や50代の求人が多いので、管理職や役員になりたい人におすすめです。書類選考に通過するのは容易ではありませんが、スキルや経験があるならば確実に年収アップが見込めると思います。ただし掲載されているのは中小企業の求人がメインで、大企業の求人はほとんどありませんでした。私は第一志望の中小企業に年収アップで転職できたので、転機を利用して良かったと思います。

プロフィール使用画像
年収1,000万円以上の求人が多い
評価:口コミ評価5点37歳 男性

サポートに関しては他社に劣るものの、年収1,000万円以上の求人は圧倒的に多い印象です。
私は関東エリアで転職先を探していたのですが、1,000件近くはあったと思います。
自分で求人を探し応募するのに抵抗がないなら、転機を利用するといい求人に出会えます。
また社長や役員に直接アプローチできるのは、転機ならではのメリットです。役員候補を目指すなら登録しておくべきサイトだと思います。

女性のシルエットアイコン
アドバイザーさんが熱心な方でした
評価:口コミ評価5点34歳 女性

転機を利用して良かった点は、経営者と直で話ができることです。自分に求められる役割や数字など、具体的な話ができて良かったです。
また経営者の人柄や経営方針を知れるのも、転機を利用するメリットだと思います。
アドバイザーの方も非常に優秀で、私の話を熱心に聞いてくれて、希望に合うような求人をたくさん紹介してくれました。
事業のメリットやデメリット、今後の成長性など、さまざまな視点でアドバイスを頂けたのも良かったです。結果的に年収200万円アップの転職が成功し、大変満足しています。

転機の悪い口コミ

女性のシルエットアイコン
スキルと実績がないと利用できません
評価:口コミ評価15点26歳 女性

まず、利用者に求められるレベルが非常に高く、それなりの経験やスキルを積んでいないと求人を紹介してもらえません。応募できたとしても面接にたどり着くのは困難で、私は10社受けましたが全滅でした。結局、別の大手のエージェントで求人を紹介してもらい、転職できました。

プロフィール使用画像
使い勝手はあまり良くないです
評価:口コミ評価2点30歳 男性

転機はオファーを待つか、社長の右腕に応募するかの2択で、自分で応募できないのが不便でした。登録した翌日にアドバイザーとのキャリア面談があり、転職理由や今後のビジョンについて熱心に質問されましたが、翌日からは音沙汰もなく求人を紹介してもらえなかったです。よくよく調べてみると、転機が支援できる可能性がある場合しか連絡がもらえないようで、自分のスキルでは足りないと分かり、3ヶ月で退会しました。

転機の口コミ・サービスからわかる6つのメリット

転機の口コミ・サービスからわかる6つのメリット

転機を利用した人たちの口コミを調査した結果、以下の通りたくさんのメリットがあることが分かりました。

  • 高年収の求人が揃っておりハイクラス転職が実現する
  • キャリアやスキルに応じて最適な転職先を紹介してくれる
  • ハイクラス転職で支援実績のあるエージェントからサポートを受けられる
  • ほぼ全ての求人が経営者と直接面談できる
  • 情報を登録しておけば企業からオファーがくる
  • LINEで手軽にキャリア診断が可能

高年収の求人が揃っておりハイクラス転職が実現する

転機がターゲットにしているのは、以下のようなハイクラスのポジション経験者です。

  • 社長
  • 取締役
  • CEO
  • COO
  • CFO
  • 部長・事業部責任者

新規事業の立ち上げや海外進出の経験などを求めており、それらの経験が活かせるハイポジションの求人を掘り起こし提案してくれます。

公式サイトでは、年収500〜3,000万円の高収入の求人が掲載されており、他のサイトと比較しても年収の高さは桁外れです。

利用者からも「高年収の求人が多い」と評判でしたので、役員や専門職などのハイクラス転職を目指す方に強くおすすめできます。

キャリアやスキルに応じて最適な転職先を紹介してくれる

転機に登録すると、これまでの経験やスキルを活かせるオーダーメイド求人を提案してくれたり、企業の重要なポジションを紹介してくれたりするのがメリットです。

豊富な経験を持ったエージェントが、一人ひとりの実績やスキルにマッチする転職先を選びサポートしてくれます。

多くの転職エージェントにありがちな機械的なマッチングや、新着案件の大量メール配信などは行っていません。

あくまでの利用者のキャリアや志向をしっかりと踏まえた上で、一人ひとりに合った転職先を提案してくれるのが特徴です。

ハイクラス転職で支援実績のあるエージェントからサポートを受けられる

ハイクラスの求人は公開されていることが少なく、多くの人事を水面下で行うことが一般的です。

転機はハイクラス向けの転職サイトの中でも、役員や経営者の右腕として働ける人材をターゲットにしており、転機でしか取り扱いがないような希少な非公開求人も保有しています。

在籍するエージェントはハイクラス転職を専門としているので、他社では得られないような情報やアドバイスが期待できるでしょう。

ほぼ全ての求人が経営者と直接面談できる

転機を利用するメリットのひとつが、経営者と直に面談できることです。

通常は人事や配属部署の部長と面接するのが一般的ですが、転機は企業の重要なポジションばかりを扱っているため、ほとんどの求人で経営者との面談機会が得られます。

社長の人柄や経営方針、今後の企業展開などを直接聞けるので、自分の実力が活かせる職場かがすぐに判断できるのが魅力です。

入社後に「こんなはずではなかった…」と後悔することもなく、転職後はその手腕を存分に発揮できるでしょう。

情報を登録しておけば企業からオファーがくる

転機では「移籍検討条件のリクエスト」を送ることができるので、これまでの経歴を最大限に活かせる求人に出会えるチャンスが膨らみます。

具体的には『やりがいを感じる職務や、働きたいと思う企業の特徴を選択してください』という質問に対し、以下の回答欄から選択してリクエストします。

  • 役員・役員候補として企業経営に携わる
  • グローバル企業で、海外で働く
  • バイオ、ナノテク、ロボットなど先端技術が強みの会社で働く
  • 50人以上のマネジメントに携わる
  • 新規事業の立ち上げ責任者として働く
  • 成長率120%以上の成長企業で働く
  • 5年以内にIPOを計画するベンチャー企業で働く

また働きたい企業名を6社まで指定して、エージェントが企業にアプローチしてポジションの発掘をサポートします。

企業からオファーをもらうと、最初の面接で経営者や取締役が出てくることもありますので、「この人の下で働きたいか」を最短で決断することが可能です。

LINEで手軽にキャリア診断が可能

会員登録に抵抗がある場合は、LINEの友だち追加で転機を登録しキャリア診断をしてもらいましょう。

診断するだけで、あなたにぴったりの求人を提案してくれるので便利です。

「転職したい気持ちもあるけど本気ではない」「エージェントと面談する時間がない」という方は、ぜひ一度試してみてください。

転機の口コミ・サービスからわかる2つのデメリット

転機の口コミ・サービスからわかる2つのデメリット

転機は利用者からの評判が良いエージェントですが、一部の利用者からはネガティブな意見や口コミが寄せられていました。

それらを調査して分かった、転機のデメリットは以下の2つです。

  • 求人が公開されていないので自分で探せない
  • それなりのキャリア・スキルがないと利用できない

求人が公開されていないので自分で探せない

転機が扱っている求人のほとんどが非公開のため、自分で検索して求人を探すことができません。

「自分で求人を検索したい」「仕事内容や企業名をみてから判断したい」という方にとっては、使い勝手がいいとは言えないでしょう。

ただし非公開求人は好条件や高収入が見込めるのに加え、企業の希少なポジションであることが多いです。

少しでも多くの選択肢から転職先を選びたいのであれば、面倒ですが会員登録をしてキャリア面談をすることをおすすめします。

それなりのキャリア・スキルがないと利用できない

転機はハイクラス求人ばかりを扱っているため、求職者に求めるスキルや職歴も高くなります。

企業の役員や責任者としての経験がないと、登録しても求人を紹介してもらえない可能性が高いです。

利用者の口コミでも、「求人を紹介してもらえなかった」「キャリア面談をしたのに連絡がない」という声が多く上がっていました。

転機では、求職者に紹介できる求人がないときは一切連絡をしない方針ですので、ただ待っているだけでは転職活動が前に進みません。

「自分のスキルで求人を紹介してもらえるか不安」という方は、転機だけに絞らず、複数の転職サービスを併用するのがおすすめです。

本記事の後半では『転機と並行して利用すべき転職エージェント』をご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

転機を利用した方が良い人・利用しない方がいい人

さまざまな口コミを総合的に評価し、転機を利用した方が良い人・利用しない方がいい人をまとめました。

あなたはどちらに該当するか、チェックしてみてください。

転機を利用すべき人の特徴

転機を利用すべき人の特徴は、以下の4つです。

  • 役員や専門職などの実務経験がある40代以上の方
  • 社長や社長補佐として活躍したい方
  • 入社前に経営者と直で話したい方
  • 応募書類の作成や面接対策のサポートが不要な方

ハイクラス求人を扱う転職サイトは増えつつありますが、社長や役員クラスの求人を数多く取り扱っており、移籍を検討してもいいという条件をリクエストできるエージェントは他にありません。

また会員登録をしたからといって、エージェントからしつこく電話やメールが来ることもないので、現職の邪魔になることもないでしょう。

年収1,000万円以上の案件に絞って、腰を据えてハイキャリア転職をするならば、転機は登録しておくべき1社です。

転機を利用すべきではない人の特徴

転機を利用すべきではない人の特徴は、以下の3つです。

  • 特出したスキルや経験がない方
  • あらゆるエージェントサポートを希望する方
  • 地方で転職活動をしている方

海外進出の経験や新規事業の立ち上げといった卓越したノウハウがない場合、登録しても求人を紹介してもらえる可能性は低いです。

また企業のハイポジションばかりを扱っているため、多くの求人が都心部に偏ってしまい、地方で転職先を探している方にとっては価値が感じられないでしょう。

「ビズリーチ」や「リクルートダイレクトスカウト」もハイクラス向けの求人を扱っているので、他のサービスとも併用しながら転職先を探してみましょう。

転機を利用する流れ

最後に、転機に登録してから転職を成功させるまでの流れを説明します。

全体の流れは以下の5ステップです。

  1. 転機に無料会員登録
  2. エージェントとの面談
  3. 企業・ポジションの紹介
  4. 経営者と面談
  5. 条件確認と内定

転機に無料会員登録

転機を利用するパターンは、「社長の右腕に立候補する場合」と、「企業からのオファーを待つ」2択しかありません。

いずれも利用するに当たっては、公式サイトからの会員登録が必要です。

公式サイトのトップページにある『新規会員登録(無料)』をクリックして、氏名やメールアドレスなどの必要事項を入力しましょう。

基本情報のプロフィールや経歴は細かく記載しておくと、企業からのスカウトが届きやすくなります。

エージェントとの面談

会員登録が完了すると、運営元からメールか電話でキャリア面談の案内が入ります。

ただし、この時点で紹介できる求人がない場合は、希望に合う案件が入るまで面談は先送りにされます。

面談ではこれまでの経験をコンサルタントと共有し、希望するポジションや職種を伝えてください。

企業・ポジションの紹介

あなたの経験を求める企業があれば、特別オファーが届くようになります。

オファー内容や企業情報を確認し、応募するかを判断しましょう。

経営者と面談

転機を利用することで、ほぼ全ての求人で経営者と直で面談できます。

口コミでも、「最初の面接で社長が出てきた」「取締役と面談できた」という声が数多く上がっていました。

転機の公開求人をみても分かる通り、募集しているのは「副社長候補」や「取締役候補」、「海外事業責任者」といった重要なポジションばかり。

企業の今後を左右する人材を迎える訳なので、社長との直接面談は当然と言えるでしょう。

条件確認と内定

双方の意見が一致したら、内定確定です。

転機では条件・待遇交渉などのサービスは行なっていないので、求職者自身で交渉する必要があります。

条件交渉などもエージェントに任せたい場合は、次の章でご紹介する別のエージェントを参考にしてください。

転機と並行して利用すべき転職エージェント

ここでは、利用者からの評判がいいハイクラスに特化した転職エージェントを3つご紹介しています。

より良い転職にするためにも複数のサービスに登録して、コンサルタントの質やサービス内容を比較してみましょう。

ビズリーチ

ビズリーチ

テレビCMでもお馴染みの「ビズリーチ」は、年収600万円以上のハイクラス向け求人を扱っているスカウトサービスです。

企業やヘッドハンターから直接オファーが届くので、貴重なスキルや豊富なノウハウを持った30代以上の方、専門職の方におすすめできます。

利用するには運営元による審査がありますが、年収500万円未満の方やスキルが浅い20代でも審査に合格しています。

転機よりも敷居が低く利用しやすいので、ハイキャリア転職を狙う20代・30代の方も登録してみましょう。