「既卒職歴あり」と「新卒」はどちらが就活に有利?第二新卒・中途との違いも紹介

「既卒職歴あり」と「新卒」はどちらが就活に有利?第二新卒・中途との違いも紹介
※本ページにはPRが含まれます。
この記事でわかること
  • 職歴ありの既卒とは
  • 「新卒」「第二新卒」「中途」との違い
  • 職歴ありの既卒者が就活を成功させるポイント
  • 職歴ありの既卒者におすすめの就活サイト

「職歴ありの既卒と新卒はどちらが就活に有利?」
「職歴があるけど現在は既卒の場合、どの求人に応募できる?」
「既卒と第二新卒・中途の違いは?」

このような疑問を持っている既卒者の方も多いのではないでしょうか。

職歴はあるけど現在は既卒の状態だと、就職に有利なのか不利なのか検討がつきませんよね。

ただし実際は、職歴がない既卒や新卒に比べて就活で有利になる可能性があります。

今回の記事では、職歴がある既卒と新卒・第二新卒・中途の違いを紹介するとともに、職歴ありの既卒者が就活を成功させるポイントも解説します。

既卒向け就活サイトおすすめランキング15選!エージェント・求人サイト別で紹介

20代におすすめの転職サイト・エージェントランキング28選|未経験・女性向けや選び方も解説

ハタラクティブ-ロゴ
ハタラクティブ
  • 自己診断サポートや業界情報提供でやりたいことを見つけられる
  • マンツーマンで書類選考・面接のカウンセリングを受講可能
  • 未経験OKの求人2,300件以上!
職種
販売
公開求人数
3,000件程度
対応地域
全国各所
おすすめ年代
20代30代※制限は無し

職歴ありの既卒とは

そもそも既卒とは、学校を卒業後に一度も就職したことがない人を指します。

企業によっても解釈が異なるものの、卒業後3年以内の人が該当することが多いです。

既卒とは
  • 学校を卒業後に一度も就職したことがない人
  • 学校卒業後3年以内の人

そのため「職歴がある」場合、既卒には当てはまりません。

ただし下記の場合は、職歴ありの既卒と言える可能性が高いです。

職歴ありの既卒

職歴ありの既卒
  • ①高校・大学などの学校を卒業
  • ②就職
  • ③退職
  • ④再度学校へ入学
  • ⑤学校卒業後に一度も就職していない

先述したように既卒とは、学校卒業後に就職していない人を指します。

つまり上記のように最後に学校を卒業した時点から、一度も就職していない場合は「職歴ありの既卒」に該当する可能性が高いです。

ただし企業によっても、「既卒」としてみなすのか否かは異なります。

男性 アイコン
なお、アルバイトやパートは「職歴」に含まれません。

「新卒」とは

新卒とは「新規卒業」を略した言葉で、翌年3月に学校を卒業、または卒業予定の人を指します。

つまり「新卒」は就職活動を行っている時点で、学校に在籍している人を指す言葉ということです。

男性 アイコン
なお、下記の流れである職歴ありの既卒者は新卒とみなされることが多いです。
  • 学校卒業→就職・退職→学校入学・卒業→就職予定

既卒と新卒は何が違う?就職への影響や第二新卒・フリーターとの違いも解説

「職歴がある既卒」と「第二新卒」「中途」との違い

第二新卒とは、学校卒業後に一度就職したものの、1年〜3年以内に転職を検討する若者を指す言葉です。

つまり「第二新卒」は社会人経験がある人、「既卒」は社会人経験がない人に分けられるということ。

社会人経験
職歴ありの既卒 あり
既卒 なし
第二新卒 あり

なお、「中途」とは新卒以外に1年を通して不定期に人材を採用することを指す言葉です。

そのため、「既卒」と「第二新卒」は「中途」という言葉に含まれます。

男性 アイコン
既卒途中との違いについてもっと詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。

既卒1年目の就活は厳しい?就活の流れ・成功させるポイント・注意点を解説

職歴がある既卒者が応募できる求人

企業によっても異なる場合があるものの、職歴がある既卒者が応募できる求人・できない求人は下記の通りです。

新卒求人
既卒求人
第二新卒求人
キャリア採用求人 ×

職歴がある既卒者でも学校卒業から3年以内の場合、「新卒求人」に応募可能です。

意欲や能力を有する青少年に応募の機会を広く提供する観点から、学校等の卒業者についても、学校等の新規卒業予定者の採用枠に応募できるような募集条件を設定すること。当該条件の設定に当たっては、学校等の卒業者が学校等の卒業後少なくとも3年間は応募できるものとすること。

引用元:厚生労働省

 

ただし「新卒枠」でも企業によっては、「27歳以下限定」など年齢制限を設けている場合もあります。

また「第二新卒求人」は社会人経験がある人を対象としているため、企業が求めている程度によっては応募できない可能性もあります。

「キャリア採用求人」は「社会人経験と実務経験がある即戦力者」を対象としているため、既卒者の応募はできません。

男性 アイコン
企業によっても異なるため、注意が必要です。 

職歴がある既卒者が応募できる求人を探す方法

職歴がある既卒者が応募できる求人を探す方法

職歴がある既卒者が応募できる求人を探す方法は、下記の通りです。

職歴がある既卒者が応募できる求人を探す方法
  • 就活サイト
  • 就活エージェント
  • ハローワークなど国の職業紹介所
  • 家族・友人・知人の紹介など

既卒や職歴ある・なしに関わらず、求人を探す際は「就活サイト」「就活エージェント」がおすすめです。

なぜなら求人紹介以外にも、就職するためのサポートを無料で行ってくれるから。

  • 求人紹介・非公開求人の紹介
  • 履歴書・職務経歴書の添削
  • 面接対策
  • 企業とのやり取り代行(面接日程の調整など)
  • 就職後のアフターフォローなど
男性 アイコン
なお、職歴がある既卒者におすすめの就活サイト・エージェントは下記で紹介します。

職歴ありの既卒は需要が高い

職歴ありの既卒者は、職歴がない既卒者と比較すると需要が高い傾向があります。

なぜなら、「職歴がある=最低限の社会人マナーが身に付いている」とみなされるから。

社会人マナーを1から教えるには、かなりの時間と費用が必要です。

ただし職歴がある場合は最低限の社会人マナーが身に付いているため、研修時間と費用が必要ありません。

男性 アイコン
そのため、職歴がない既卒と比較すると職歴ありの既卒者の需要は高いと言えます。
職歴ありの既卒の需要が高い理由
  • 最低限の社会人マナーが身に付いているから

職歴ありの既卒で不利になるケース

職歴ありの既卒で不利になるケース

需要はあるのの、職歴ありの既卒が不利になるケースも存在します。

職歴ありの既卒が不利になるケース
  • 行動に一貫性がない
  • 前職の退職理由がネガティブなど

目標のために会社を退職し学校に入学したものの、別の分野で就職するなど行動に一貫性がないと不利になる可能性が高いです。

また前職の退職理由がネガティブだと、企業に不信感を与えてしまう恐れもあります。

男性 アイコン
特に面接では経歴について重点的に聞かれることが予想されるため、適切な回答ができるよう準備しておきましょう。

職歴ありの既卒者が就活を成功させるポイント

職歴ありの既卒者が就活を成功させるポイント

ここからは、職歴ありの既卒者が就活を成功させるポイントを紹介します。

職歴ありの既卒者が就活を成功させるポイント
  • 学校卒業から3年以内に就活をする
  • 履歴書・職務経歴書の完成度を高める
  • 徹底的に面接対策を行う

学校卒業から3年以内に就活をする

職歴ありの既卒者が就活を成功させるポイントの1つ目は、「学校卒業から3年以内に就活をする」です。

先述したように厚生労働省でも、学校卒業から3年以内の場合は「新卒求人」に応募できるようにすることと定めています。

なお、新卒で就職するメリットは下記の通りです。

  • 大企業や上場企業へ応募できるチャンスが多い
  • スキルや実務経験がなくても採用されるチャンスがある(ポテンシャル採用)
  • 同期入社がいるため、横のつながりができるなど
男性 アイコン
また新卒向けの求人はそもそもの求人数が多いため、多くのチャンスがあります。

既卒1年目の就活は厳しい?就活の流れ・成功させるポイント・注意点を解説

履歴書・職務経歴書の完成度を高める

職歴ありの既卒者が就活を成功させるポイントの2つ目は、「履歴書・職務経歴書の完成度を高める」です。

履歴書・職務経歴書は、企業とのファーストコンタクトとなる重要な書類です。

これまでの経歴や職歴を踏まえて、自分を最大限アピールできる履歴書・職務経歴書を作成しましょう。

男性 アイコン
履歴書・職務経歴書で誤字脱字が多いなど不備があると、書類選考の時点で不採用にされてしまいます。そのため、就活エージェント等で添削してもらうこともおすすめです。

既卒の自己PRはどう書く?好印象を与えるコツを例文付きで解説

既卒の履歴書の書き方は?正しい書き方や自己PR・志望動機のコツも解説

徹底的に面接対策を行う

職歴ありの既卒者が就活を成功させるポイントの3つ目は、「徹底的に面接対策を行う」です。

特に職歴がある既卒者は、「経歴」や「なぜ既卒になったのか?」「空白期間は何をしていたのか?」など答えにくい質問をされることが予想できます。

職歴ありの既卒の面接でよく聞かれること
  • これまでの経歴
  • なぜ一度退職して学校に入学したのか
  • なぜ学校卒業後に既卒になったのか
  • 空白期間は何をしていたのかなど
男性 アイコン
「模擬面接を繰り返し行う」「聞かれるであろう質問の解答を用意しておく」など徹底的に面接対策をしましょう。

既卒になった理由の解答方法は?解答例とよく聞かれる質問を紹介!

既卒が必ず聞かれる空白期間の答え方とは?例文付きで伝えるポイントを解説

職歴ありの既卒者におすすめの就活サイト・エージェント

職歴ありの既卒者におすすめの就活サイト・エージェント

ここからは、職歴ありの既卒者におすすめの就活サイト・エージェントを厳選して紹介します。

職歴ありの既卒者におすすめの就活サイト・エージェント
  • ハタラクティブ
  • doda
  • DYM就職

ハタラクティブ

ハタラクティブ キャプチャ
おすすめ度★★★★★ 4.8
※2024/01/15時点
公開求人数
3,491件
サイトのタイプ
総合型
対応エリア
関東、関西、東海、北海道
運営会社
レバレジーズ株式会社
エージェントのサポート
公式アプリ
スカウト機能
ハイクラス転職
適職診断機能
非公開求人の取り扱い

ハタラクティブのおすすめポイント
  • 就職・転職成功率80.4%・書類選考通過率96%
  • 求人の8割が未経験歓迎・5割が大企業
  • 利用者の8割が大企業へ就職している

20代の既卒・フリーター・ニートの就職に強い就職エージェント「ハタラクティブ」。

ハタラクティブは、就職・転職成功率80.4%・書類選考通過率96%と高い実績があります。

また求人の約8割が「未経験歓迎」・約5割が「大企業」で、8割の利用者が大企業への就職に成功しています。

男性 アイコン
1社ずつの面接対策・最短2週間で内定獲得など、他にも多くの魅力がある就活エージェントです。

ハタラクティブの詳細情報
運営会社 レバレジーズ株式会社
対応エリア 全国
公開求人数 非公開
対応業界・職種 全職種に対応
特徴

・就職・転職成功率80.4%・書類選考通過率96% ・利用者の8割が大企業への就職・転職に成功

エージェントによるサポートの有無 ◎(サポートあり)
利用料 無料

こんな人におすすめ
  • 大企業へ就職したい既卒者
  • すぐに内定が欲しい既卒者
25歳・女性
ハタラクティブのおかげで、既卒である自分でも大企業に就職できました。初めての就職活動で不安でしたが、素晴らしい機会を得ることができて感謝しています。
26歳・男性
ハタラクティブを利用し始めてから約3週間で内定を獲得できました。担当者の方のサポートのおかげで、自分に合った企業を見つけることができました。
25歳・女性
ハタラクティブでは、既卒でも不利にならない多くの求人があり、自分の可能性を広げることができました。既卒者でも、多くの選択肢がありました。

ハタラクティブの紹介動画


ハタラクティブの評判・口コミ「ひどい」「やめとけ」は本当?求人の特徴やメリットも解説

\最短2週間で内定獲得!/
ハタラクティブを見てみる

doda

doda キャプチャ
おすすめ度★★★★★ 5.0
※2024/01/15時点
公開求人数
235,428件
サイトのタイプ
総合型
対応エリア
全国
運営会社
パーソルキャリア株式会社
エージェントのサポート
公式アプリ
スカウト機能
ハイクラス転職
適職診断機能
非公開求人の取り扱い

dodaのおすすめポイント
  • 求人数が業界最大
  • 「就職サイト」「エージェントサービス」の両方が利用できる

CMでもお馴染みの就活サイト・エージェント「doda」。

dodaの最大の特徴は、業界最大級の求人数です。

2024年1月22日時点の求人数は、272,579件(非公開求人含む)となっています。

dodaのエージェントサービスでは各業界に詳しい担当者が揃っているため、未経験での就職でも安心です。

男性 アイコン
また「自己PR発掘診断」や「年収診断」など、既卒の就活に役立つツールも充実しています。

dodaの詳細情報
運営会社 パーソルキャリア株式会社
対応エリア 全国・海外
公開求人数(2024/1/11時点) 232,834件
対応業界・職種 IT職種
特徴

・多用な求人を揃えているので、希望の求人を見つけやすい ・「こだわり条件」での求人を検索できる

エージェントによるサポートの有無 ◎(サポートあり)
利用料 無料

こんな人におすすめ
  • 多くの求人から自分に合う仕事を見つけたい既卒者
  • アプリで就活を進めたい既卒者

dodaの口コミ

26歳・男性
dodaは既卒向けの就活サイトではないものの、既卒でもチャレンジできる求人が多くて驚きました。自分に合った仕事を見つけることができ、就職活動がスムーズに進みました。
27歳・女性
dodaのアプリは非常に使いやすく、求人検索から応募までがとても簡単でした。いつでもどこでも求人情報をチェックできるので、忙しい中でも就活を続けることができました。
27歳・女性
dodaはサポートがとても手厚いです。履歴書や職務経歴書のアドバイスから面接対策まで、手厚いサポートを受けることができ、自信を持って就職活動に臨むことができました。

dodaの紹介動画


dodaの口コミ評判はひどい?特徴と転職成功までの流れを解説

\掲載求人数20万件以上!/
dodaを見てみる

DYM就職

DYM就職

DYM就職のおすすめポイント
  • 未経験歓迎求人が多い
  • 就職できるまでサポートが受けられる

既卒・ニート・フリーターの就職に強い就職エージェント「DYM就職」。

既卒・ニート・フリーターでも不利にならない求人だけを紹介してくれます。

また正社員求人しかなく、ブラック企業も排除されています。

男性 アイコン
数多くの就職実績があるため、気になる方はチェックしてみましょう。
DYM就職の詳細情報
運営会社 株式会社DYM
対応エリア 全国
公開求人数(2024/01/22時点) 非公開
対応業界・職種 全職種に対応
特徴 既卒・フリーター・ニートの就職に強い
エージェントによるサポートの有無 ◎(サポートあり)
利用料 無料
こんな人におすすめ
  • 充実した就職サポートを受けたい既卒者
  • 自分に合う仕事を紹介してほしい既卒者
26歳・女性
DYM就職のおかげで、既卒からでも第一志望のベンチャー企業に無事就職できました。サポートが充実していて、自分の希望をしっかりと叶えることができました。
25歳・男性
DYM就職で大企業への就職が決まりました。複雑な経歴がある自分でも就職に成功できたのでとても感謝しています。
26歳・女性
DYM就職の就職サポートは本当に手厚く、既卒でも安心して就活を進めることができました。履歴書の添削から面接対策まで、全面的にサポートしてもらえたのが大きな助けになりました。

DYM就職の評判はやばい?口コミとサービスからわかるメリット・デメリットと内定までの流れ

職歴ありの既卒者によくある質問

職歴ありの既卒者によくある質問

ここからは、職歴ありの既卒者によくある質問を紹介します。

職歴ありの既卒者によくある質問
  • 既卒扱いになるのは何年目まで?
  • 既卒と中途の違いは?
  • 既卒と第二新卒の違いは?

既卒扱いになるのは何年目まで?

既卒扱いになるのは、学校卒業後3年以内が一般的です。

ただし企業によっても基準が異なる場合もあるため、注意が必要です。

既卒1年目の就活は厳しい?就活の流れ・成功させるポイント・注意点を解説

既卒と中途の違いは?

「中途」とは、新卒以外に不定期に人材を採用することを指す言葉です。

そのため、「既卒」という言葉は「中途」に含まれます。

詳しくはこちら

既卒と第二新卒の違いは?

既卒と第二新卒の違いは、社会人経験の有無です。

  • 既卒→学校卒業後に一度も就職していない若者
  • 第二新卒→学校卒業後に就職したものの、1〜3年以内に転職を考える若者
男性 アイコン
なお上述したように「学校卒業→就職・退職→学校入学・卒業→就職していない」場合は、職歴ありの既卒とみなされる可能性が高いです。

既卒の定義とは?第二新卒・フリーターとの違いや就活成功のコツを解説

職歴ありの既卒は今すぐ就活を始めよう

職歴ありの既卒は、今すぐ就活を始めましょう。

特に学校卒業から3年以内であれば、「新卒求人」に応募できる可能性が高いです。

新卒求人で就職できると、下記のような多くのメリットがあります。

新卒求人で就職するメリット
  • 大企業や上場企業へ応募できるチャンスが多い
  • スキルや実務経験がなくても採用されるチャンスがある(ポテンシャル採用)
  • 同期入社がいるため、横のつながりができるなど

なお、職歴ありの既卒者が就活を成功させるポイントは下記の通りです。

職歴ありの既卒者が就活を成功させるポイント
  • 学校卒業から3年以内に就活をする
  • 履歴書・職務経歴書の完成度を高める
  • 徹底的に面接対策を行う

既卒・職歴あり・なしに関わらず、効率的に就職・転職活動を進めるためには、プロのサポートを受けることがおすすめです。

職歴ありの既卒者におすすめの就活サイト・エージェントは下記の通りです。

職歴ありの既卒者におすすめの就活サイト・エージェント
男性 アイコン
職歴ありの既卒者は1日でも早く行動し、正社員就職を成功させましょう。