かつやくカレッジの評判は良い?悪い?利用者の口コミからメリット・デメリットを詳しく解説!

かつやくカレッジの利用を検討している人の中には「実際に利用している人の評判は良い?」「利用するメリット・デメリットはある?」などの疑問を抱えている人も多いでしょう。
かつやくカレッジは、通常の転職エージェントよりもサポートが充実しており、20代に特におすすめという声が多いです。
しかし、実際に受講するまでは、心配な点がまだまだありますよね。
そこで今回は、かつやくカレッジの評判について、利用者の口コミからメリット・デメリットを詳しく解説します。
この記事を最後まで読むことで、かつやくカレッジの評判を元にしたメリットとデメリット、自分がかつやくカレッジに向いているか、そうでないかを理解できるでしょう。
かつやくカレッジは35歳未満の就職支援に特化している転職エージェント
かつやくカレッジは研修型転職エージェントで、フリーターやニートなどの社会人経験がない人でも研修を受けつつ社会人として必要なスキル・知識を身につけられます。
境目研究家であり、人材業界のカリスマといわれる『安田佳生氏』の初の就活公演として注目を集めているサービスですね。
5日間の研修プログラムを受講することにより、ノウハウを身につけられるので転職がスムーズに進みます。
かつやくカレッジを主催している安田佳生ってどんな人?
安田佳生は株式会社ワイキューブの元社長でしたが、2011年に自己破産している経歴があります。
その自己破産から1年のブランクを経て、境目研究家として社会復帰を果たしています。
その後はNPO法人の理事長や各企業の代表として活躍し、書籍の執筆活動も行っています。
かつやくカレッジの口コミ一覧
ここからかつやくカレッジを利用している人の口コミを紹介していきます。
良い口コミと悪い口コミをそれぞれ紹介していくので、チェックしてみてくださいね。
かつやくカレッジの良い口コミ

これまでずっとフリーターとして生活してきて、26歳から普通の職種に転職するのは難しいと思っていました。
そんな時に出会ったのが研修プログラムのあるかつやくカレッジです。
社会人に必要な充実したカリキュラムが組まれているので、充実した研修だったと思います。
5日間しっかりとした対策を受けられたので良かったです。

書類選考が無いので研修終了後にスムーズに転職が進みます。
今までは書類で選考に落ちてしまう事が多かったのでかつやくカレッジなら安心です。
利用して良かったです!

これまでにずっとニートとして生活してきました。
このままでは取り返しのつかないことになる!と思いかつやくカレッジを利用しました。
かつやくカレッジでは社会人経験が少ない人向けに研修カリキュラムが組まれているので安心して転職ができます!
無事に良い企業に就職できたので利用して良かったです!
かつやくカレッジの悪い口コミ

利用できるエリアが限られているので、私の住んでいる地域では利用できません。
関東でも東京付近でしか利用できないのでかなり狭いです。
もう少しエリアを拡大してくれると嬉しいですね。

サービス名も聞いたことありませんし、主催の人も少しうさんくさい感じがしますね。
有名なサービスはもっとたくさんあるので別のサービスを利用しようと思います。
かつやくカレッジ利用者の口コミからわかるメリット
かつやくカレッジ利用者の口コミからわかるメリットは、以下の4つです。
- 就職や転職に役立つスキルが身につく5日間のプログラム
- 地方出身者向けの支援金制度がある
- NEET株式会社の仕掛人、安田佳生さん監修
- 書類選考なしで面接に進める
- アフターフォロー研修実績200回以上!
就職や転職に役立つスキルを身につく5日間のプログラム
かつやくカレッジでは、就職や転職に役立つスキルを身につく、平日5日間のプログラムを受講できます。
現在はコロナの影響でオンライン上でも開催されています。プログラム内容は以下のとおりです。
- プログラム内容①:就活力アップ研修
- プログラム内容②:履歴書・面接対策
- プログラム内容③:企業説明会
- プログラム内容④:アフターフォロー研修
- プログラム内容⑤:eラーニング利用
上記それぞれの詳細について、次項からご説明していきます。
プログラム内容①:就活力アップ研修
就活力アップ研修は、ビジネスの基礎を学ぶ研修です。企業の新人研修で行われる以下の基礎的な内容を身に付けていきます。
- 電話のとり方
- 名刺の受け渡し
- 社会人としての話し方
- 心がけ
- ビジネスマナー
- Excel
- Word
- PowerPoint
- 基礎的なPCの実務
上記のように、就職活動の対策を最初から最後まで丁寧にサポートしてくれます。
これまで一度も、正社員として就職したことがない人でも安心です。
プログラム内容②:履歴書・面接対策
履歴書・面接対策では、参加者それぞれの経歴に合わせた自己PRや、志望動機をしっかり考えてくれます。
また、企業の人事目線による模擬面接を行い、より実践に近い経験を積めます。したがって、選考の通過率をアップすることに繋がるでしょう。
プログラム内容③:企業説明会
5日間のプログラムでは、企業説明会も実施されます。
複数企業の人事担当者から、求人のプレゼンを聞けるので、興味のある職種や業界の勉強になります。また、企業説明会に慣れるという点でも、就職活動の成功に繋がるでしょう。
プログラム内容④:アフターフォロー研修
アフターフォロー研修は、就職後のサポート研修です。
アフターフォロー研修は、1年間に5回ほどあります。就職後の悩みや、同期との近況報告など就職後の状況を振り返る機会にもなります。
他の転職エージェントでは、就職後のサポートとしてここまで手厚いサービスはないので、かつやくカレッジの大きなメリットのひとつです。
プログラム内容⑤:eラーニング利用
かつやくカレッジの研修中は、eラーニングの利用も可能です。eラーニングでは、主に以下のような内容を学習できます。
- Ecxel
- Word
- Illustrator
- Photoshop
- 就活対策
- ビジネスマナー
上記の項目をいつでもどこでも学習できるので、研修の復習にもなります。
地方出身者向けの支援金制度がある
かつやくカレッジでは、地方出身者向けの支援金制度があります。
宿泊費や交通費として「最大10万円までの支援金」を受けられるので、首都圏から遠い地方に住んでいる人でも受講しやすいでしょう。
NEET株式会社の仕掛人、安田佳生さん監修
かつやくカレッジは、元カリスマ経営者の安田佳生さんがプロデュースしています。
かつやくカレッジでは、安田佳生さんが設計したプログラムの提供だけでなく、安田佳生さん自ら、就職後の活躍も見据えたキャリアプランの講義を行います。
よって、一流の講義を受けられる点も大きなメリットでしょう。
書類選考なしで面接に進める
かつやくカレッジでは、書類なしで参加できる企業面接会があります。企業面接会はプログラムの合間に行われ、複数企業の担当者とコミュニケーションをとることが可能です。
これを利用して、最短1週間で就職する参加者もいるほどです。かつやくカレッジの参加者のみが利用できる企業面接会も、メリットのひとつといえます。
アフターフォロー研修実績200回以上!
かつやくカレッジには就職成功後にも月に平均3回~4回程度のアフターフォロー研修が行われています。
アフタフォローの実績数は200以上。実際に働き始めてからの不安や悩みをヒアリングしてくれるので快適に仕事と向き合えます。
就職して終わりではなく、就職をスタートとして考えているかつやくカレッジのこだわりが光りますね。
かつやくカレッジ利用者の口コミからわかるデメリット
かつやくカレッジ利用者の口コミからわかるデメリットは、以下の3つです。
- 掲載している求人が関東エリアのみ
- 大手転職エージェントと比較すると実績が少ない
- 掲載している求人の職種が偏っている
掲載している求人が関東エリアのみ
かつやくカレッジでは、掲載している求人が東京・千葉・埼玉・神奈川の関東エリアのみです。
プログラム中に開催される企業面接会も、1都3県の企業が中心となるため、首都圏以外での就職を希望している場合、企業面接会を利用するメリットは少ないといえます。
一方、地方から首都圏への就職を考えている人には、宿泊費や交通費として最大10万円支援金が支給されるためおすすめです。
大手転職エージェントと比較すると実績が少ない
かつやくカレッジは大手転職エージェントと比較すると、実績が少ないといえます。大手転職エージェントでは、幅広い業界で膨大な転職実績があります。
しかし、かつやくカレッジではまだまだ実績は少ない傾向にあります。
比較的実績は少なくても、かつやくカレッジの充実した研修サポートは魅力的です。企業面接会で内定獲得に繋がらなかったとしても、社会人としてのスキルが身につく点で、受講するメリットは十分あります。
掲載している求人の職種が偏っている
かつやくカレッジでは、掲載している求人の職種に偏りがあります。
かつやくカレッジを運営している株式会社ライズは建設業界に携わっています。よって、かつやくカレッジで紹介されている職種は建設業の企業が多いです。
しかし、建設業以外でもIT業界や運送業界の大手企業なども取引先として掲載されています。したがって、建設業界以外を志望している人でも受講するメリットはあるでしょう。
かつやくカレッジを利用した方が良い人・利用しない方がいい人
かつやくカレッジは、利用した方が良い人や利用しない方がいい人もいるでしょう。それぞれの特徴について、次項からご説明していきます。
かつやくカレッジを利用すべき人
かつやくカレッジを利用すべき人は「就職活動を始めたての人」です。かつやくカレッジは、手厚いサポートが特長的なサービスです。
これから、就職活動を始めて面接も受けていく人にとって、かつやくカレッジは、基礎的なビジネスマナーから面接対策まで一貫して学べるのでおすすめです。
さらに、自分が就職したい業界や企業が、かつやくカレッジの企業面接会に掲載されていたとすれば、就職に近づくチャンスにもなります。
実際に内定まで繋がらかったとしても、その後の就職活動に、かつやくカレッジで学んだ内容を活かしていけるでしょう。
かつやくカレッジを利用すべきではない人
かつやくカレッジを利用すべきではない人は、「就職活動を続けていて、志望する企業が掲載されていない人」です。
かつやくカレッジでは、書類無しで企業面接会に参加できるメリットがあります。就職活動をある程度続けている人にとって、これは内定獲得につながる機会のひとつにもなります。
しかし、自分が就職したい業界や企業が、かつやくカレッジの掲載求人にない場合、5日間という時間をかけて参加するメリットは少ないでしょう。
就職活動を続けていって、説明会や企業との面接を重ねていくと、自然とさまざまなスキルが身につきます。就職活動を始めたてでない限り、かつやくカレッジほどの手厚いサポートは必要ないかもしれません。
かつやくカレッジを利用する際の流れ
かつやくカレッジを利用する際の流れは、以下のとおりです。
- 会員登録
- 説明会への参加・入会
- カレッジ受講~就職
- アフタフォロー研修
会員登録
まずはかつやくカレッジへの会員登録をします。手順は以下のとおりです。
- かつやくカレッジ公式サイトへアクセス
- エントリーフォームから以下の必要事項を記入
・名前
・性別
・生まれた年
・電話番号
・メールアドレス
・現住所
・希望勤務地
・最終学歴
・就業状況 - 登録完了後、担当者と日程調整
説明会への参加・入会
担当者との日程調整が済んだら、実際に説明会へ参加します。
2021年4月22日現在、新型コロナの影響で説明会がWEB開催となっています。
参加のために必要なPCの周辺機器は自分で用意しなければならないので、事前に準備しておきましょう。また、説明会では気になることや、心配な点があれば質問しておくのがおすすめです。
カレッジ受講~就職
説明会を受けたら、実際にかつやくカレッジを受講します。
5日間の講習を受けて、就活で役立つ学習をしたら、企業面接会が行われます。企業との面接で合格すると、内定獲得となります。
現在はプログラムすべてがWeb上で実施されるので、自宅から参加できます。
アフタフォロー研修
受講が終わると、アフターフォロー研修が始まります。
アフターフォロー研修は、1年間に5回ほどあります。就職後の悩みや、同期との近況報告など就職後の振り返りを行います。
アフターフォロー研修は、就職サポートスタッフによる定着支援です。
かつやくカレッジは、就職がゴールではなく、仕事に定着することをゴールとしているので、アフターフォロー研修を行うことで、プログラムが全て完了となります。
かつやくカレッジ以外の転職エージェントも合わせて利用!
転職の成功率を上げるには、かつやくカレッジ以外の転職エージェントも合わせて利用するのがおすすめです。
- たくさんの求人を紹介してくれる
- あらゆる角度からアドバイスをもらえる
上記それぞれの詳細について、次項からご説明していきます。
たくさんの求人を紹介してくれる
転職エージェントは求人を多く紹介してくれます。したがって、複数の転職エージェントを利用すると、膨大な数の求人に触れることができます。
実際に、求人を見る総数が多い方が、自分が希望する求人が見つかりやすいです。
よって、たくさんの求人を紹介してもらうためにも、複数の転職エージェントの利用がおすすめです。
あらゆる角度からアドバイスをもらえる
転職エージェントでは、一人ひとりに合ったアドバイスをしてもらえます。
転職エージェントに登録すると、基本的に担当者がついて、それぞれに適切なアドバイスや助言をしてくれます。
複数の転職エージェントに登録することで、自分の担当者が複数人つくことになり、あらゆる角度からのアドバイスがもらえるでしょう。
転職を目指している人におすすめの転職エージェント・転職サイト
転職を目指している人におすすめの転職エージェント・転職サイトは以下の4つです。
- リクルートエージェント
- マイナビエージェント
- キャリトレ
- ハタラクティブ
リクルートエージェント
リクルートエージェントは、リクナビNEXTも運営する株式会社リクルートのエージェントサービスです。
リクルートエージェントの特長は、業界トップクラスの非公開求人数です。
リクルートエージェントでは、一般の求人サイトには掲載していない10万件以上(2020年8月時点)の求人があります。
したがって、自分の希望する条件の企業が見つかりやすいでしょう。リクルートエージェントの基本情報は、以下のとおりです。
リクルートエージェントの基本情報 | |
---|---|
非公開求人 | あり |
直接面談 | あり |
履歴書添削 | あり |
面接対策 | あり |
条件交渉代行 | あり |
サービス形態 | エージェント型 |
対象エリア | 全国 |
マイナビエージェント
マイナビエージェントは「20代に信頼されている転職エージェント1位」に選ばれている、比較的若い転職者に人気の転職エージェントです。
大手転職サイト「マイナビ」が運営していることもあり、信頼性が高いサービスです。
よって、マイナビエージェントを利用することで、通常では見つからない求人を触れることができます。
キャリトレの基本情報 | |
---|---|
非公開求人 | - |
直接面談 | なし |
履歴書添削 | あり |
面接対策 | あり |
条件交渉代行 | あり |
サービス形態 | エージェント型 |
対象エリア | 関東エリア・関西エリア・東海エリア・福岡県 |
キャリトレ
キャリトレは、株式会社ビズリーチが運営する20代向けの転職サイトです。キャリトレでは、AIによるレコメンド機能が充実していて、登録した経歴や条件から、希望する求人が絞りやすくなっています。
また、若手人材が多く利用していることもあり、IT業界の企業やベンチャー企業などの求人が多く集まっています。
さらに、マネージャーや事業責任者などの求人もあるので、キャリアアップを狙う20代〜30代の人におすすめです。
キャリトレの基本情報 | |
---|---|
非公開求人 | 非公開 |
直接面談 | あり |
履歴書添削 | なし |
面接対策 | なし |
条件交渉代行 | なし |
サービス形態 | スカウト型 |
対象エリア | 全国 |
ハタラクティブ
ハタラクティブは、若年層特化型の人材紹介サービスです。就職成功率80.4%と高い実績があります。
ハタラクティブでは、フリーター・既卒・第二新卒を対象に職歴が少なくても、就職を無条件で手厚くサポートしてくれる点で非常に評判が良いです。
また、会員登録時に担当者の性別を選べるので、他社よりも利用しやすいでしょう。
大手転職サイトやエージェントでは、基本的に職歴や学歴が一定以上ある人が、優遇される傾向があります。
その点ハタラクティブは、大手転職サイトで転職がうまくいかなかった人にも、就職サポートしてくれます。
ハタラクティブの基本情報 | |
---|---|
非公開求人 | 非公開 |
直接面談 | 不明 |
履歴書添削 | あり |
面接対策 | あり |
条件交渉代行 | 不明 |
サービス形態 | スカウト型 |
対象エリア | 全国 |
かつやくカレッジを上手に活用して転職を成功させよう!
今回は、かつやくカレッジの評判について、利用者の口コミからメリット・デメリットを詳しく解説しました。かつやくカレッジは、社会人として基礎の学習から、就職後のサポートまで充実しているサービスです。
5日間のプログラム後は、企業面接会もあり、書類無しで面接をする機会がある点も、大きなメリットです。
これから就職活動を始める人や、掲載企業に自分が就職を希望する企業がある人は、特におすすめです。
また、2021年4月22日現在、新型コロナの影響で説明会〜プログラム終了まで、すべてオンライン開催となっています。自宅から参加できるので、地方在住の人で首都圏への就職を考えている人にもおすすめです。
ぜひこの記事を参考に、かつやくカレッジの利用を検討してみてください。