マイナビDOCTORの評判とは?口コミとサービスからわかるメリット・デメリット

マイナビDOCTORの評判とは?口コミとサービスからわかるメリット・デメリット
※本ページにはPRが含まれます。

「医師向けの転職に強いエージェントが知りたい」
「非常勤で好条件の転職先を探したい」

そんな転職活動に悩むドクターに向けて、最大手の1つとして注目されている「マイナビDOCTOR」について解説します。

利用者の評判や口コミをもとに、サービス内容や利用するメリットについてまとめていますので、使うべきエージェントか判断できるでしょう。

加藤医院-浅井様
医療社団法人 加藤医院
浅井 偉信

神奈川県内の複数の基幹病院で呼吸器内科医、インフェクションコントロールドクターとして研鑽を積んだのち、2020年6月に茅ヶ崎市の医療法人社団加藤医院を第三者継承し理事長に就任。気軽にかかれるクリニックで総合病院に負けない呼吸器専門外来を行い、コロナ禍にも関わらず多くの患者が広範囲から来院している。公式ホームページ内の医師ブログで呼吸器疾患やコロナの最新情報を発信し続け、現在は月間100万〜300万人のアクセスを誇っており、各種メディアより様々な取材を受けている。

マイナビDOCTORは医師の転職に特化している転職エージェント

「マイナビDOCTOR」は医師の転職に特化し、非公開求人を含めた求人数が27,000件(2022年11月時点)を超える業界トップクラスの転職エージェントです。

全国に13カ所の拠点を構えるマイナビが運営しており、取引医療機関数は20,000件(2022年11月時点)にも及びます。

各拠点のコンサルタントが直接足を運び取材しているので、病院やクリニックの詳しい内部情報を知った上で検討できるでしょう。

運営会社 株式会社マイナビ
本社 東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号 パレスサイドビル
対応エリア 全国
利用料金 無料

マイナビDOCTORに関する口コミ一覧

プロフィール使用画像
評価:口コミ評価4.5点27歳 男性

医師向けの転職エージェントはあまり知名度の高い企業がないので、大手の「マイナビ」が運営しているのは安心して利用できるポイントだと思いました。
また、大手のマイナビDOCTORでしか取り扱われていない求人も多かったので、たくさんの選択肢の中から自分にぴったりの転職先を見つけられました!
医師として転職を使用としている人にとてもおすすめの転職エージェントです。

女性のシルエットアイコン
評価:口コミ評価3点32歳 女性

常勤で働く求人だけでは無く非常勤やパートなど幅広い雇用形態の求人があるのが魅力に感じました。
夫も医師として働いているため、私は家事と仕事を両立させたかったので、時間を自由に選べる求人が豊富なのは嬉しかったです。

マイナビDOCTORのサービスからわかる6つのメリット

マイナビDOCTORを利用することで、どんなメリットを感じながら転職活動ができるのかをみていきましょう。

  • 医師業界に特化した専任のコンサルタントが転職をサポートしてくれる
  • 転職会社大手のマイナビが運営しているサービス
  • 20,000社以上の医療機関から最適な求人を選べる
  • マイナビDOCTORでしか掲載されていない求人も多い
  • 常勤はもちろん非常勤・アルバイトなど幅広い雇用形態から選べる
  • 医療系の転職に役立つコンテンツが充実している

医師業界に特化した専任のコンサルタントが転職をサポートしてくれる

医師の転職を専門にしたコンサルタントがサポートしてくれるのも、マイナビDOCTORを利用するメリットです。

仕事が不規則で忙しいという立場を理解しているからこそ、時間の都合を融通させてくれる点も利用しやすくなっています。

面談時は希望の場所までコンサルタントが足を運んでくれる上、交通費などの費用を負担する必要もありません。

専門科目ごとに求人を紹介してくれる

公式サイトはもちろん、コンサルタントに依頼して求人を探してもらう場合でも、要望にマッチした求人を専門科目ごとに紹介してもらえます。

希望する専門科目の求人がどのくらいあるかも瞬時に分かるので、自分に合った転職エージェントかがすぐに判断できるでしょう。

転職会社大手のマイナビが運営しているサービス

人材紹介事業で知名度の高さと実績の豊富さを誇る「マイナビ」。そのマイナビが運営している医師向けのエージェントということもあり、多くのドクターや業界関係者に信頼・支持されているのが強みです。

マイナビはコンサルタントの質の高さや対応力に定評があり、「ブラックな職場を紹介する」「担当者の対応に問題がある」というような心配もありません。

また厚生労働省による「職業紹介優良事業者」の認定を受けており、個人情報やプライバシーに関して厳しく管理している点も、安心して利用できる要因の1つとなっています。

20,000社以上の医療機関から最適な求人を選べる

多くの医療機関と太いパイプを持ち、マイナビ独占求人が多いことから、幅広い選択肢の中から転職先が選べるというのもメリットのひとつです。

「日給12万円」「科目不問」「自由診療」など、人気の高い常勤・非常勤の求人を豊富に抱えています。

自分に合った転職先を探すには、選択肢が広すぎて困ることはありません。もちろん1件1件の求人をチェックする必要はなく、あなたの要望をヒアリングしたコンサルタントが最適な求人をピックアップし提案してくれます。

マイナビDOCTORでしか掲載されていない求人も多い

運営元である母体が大手であることは、求職者だけでなく採用する企業側も注目するところです。

そのため「マイナビなら」と言って求人を任せてくれる施設は、マイナビの独占求人として掲載され、マイナビDOCTOR経由のみでエントリーを受け付けています。

「色んな求人をみたけどピンとくるものがなかった」
「どのエージェントも同じような求人ばかり」

と考えているドクターは、マイナビDOCTORの独占求人をチェックしてみましょう。

常勤はもちろん非常勤・アルバイトなど幅広い雇用形態から選べる

マイナビDOCTORは非常勤やアルバイトの求人が多いことも特徴の1つです。

非常勤は収入を増やしたい医師や、産休・育休明けの女性医師に人気の働き方で、マイナビDOCTORでは非公開求人を含む多くの非常勤案件を取り扱っています。

また月1回〜のアルバイトも数多く掲載されているので、常勤の勤務先と掛け持ちで働く仕事も見つかるでしょう。

公式サイトでは、曜日を指定して「当直」や「夜診」などの勤務体系を選ぶことも可能なので、希望する働き方をどのくらい保有しているかチェックしてみてください。

なお、非公開求人はマイナビDOCTORに登録しないと閲覧できないので、非公開求人をチェックしたい人は登録してみてくださいね。

個人情報は厳重に管理されているのでバレたり流出するリスクはない!

マイナビDOCTORを運営しているマイナビは独自の個人情報保護方針に基づいて、利用者の個人情報を取り扱っています。

利用者の同意を得てから企業へ情報の開示をするので、転職活動がバレたり個人情報が流出するリスクはありません。

また、プライバシーマークを取得していることからも、厳重に個人情報が取り扱われていることが分かります。

医療系の転職に役立つコンテンツが充実している

マイナビDOCTORのサイトでは、「DOCTOR’S CONTENTS」という独自の医療系コラムを掲載しています。

医師の転職市場や働き方、診療科目別の年収や満足度、開業に関する情報など、気になる特集記事が満載です。

またドクターのインタビュー記事「DOCTORY(ドクトリー)」は、第一線で活躍している医師たちの目標や考え方などを知ることができ、非常にためになる内容となっています。

転職先選びで迷っている方はもちろん、現場で活躍しているドクターたちの生の声を聞ける機会なので、是非読んでみてください。

マイナビDOCTORのサービスからわかる4つのデメリット

マイナビDOCTORを利用するたくさんのメリットについて解説してきましたが、残念な口コミや弱点も見つかりました。

4つのデメリットを理解して、自分が使うべきサービスかを検討してみましょう。

都心部に求人が集中しているため地方で利用するのに不便

全国の求人を取り扱っていますが、求人保有数が都心部に集中しているのが現状です。

人口を考えると致し方ないところですが、地方で転職先を探している方は物足りなさを感じるかもしれません。

以下を見ると、主要都市と地方との求人差が分かります。

都道府県 公開求人数 非公開求人数
北海道 669件 2,341件
岩手 15件 52件
東京 2,255件 7,892件
新潟 89件 311件
愛知 807件 2,824件
大阪 1,426件 4,991件
広島 165件 577件
福岡 451件 1,578件
鹿児島 164件 574件

一部の地域では求人件数が2桁になることもあるので、他の転職エージェントと併用して探すことをおすすめします。(2021年9月時点)

産業医向けの求人は取り扱いが少ない

企業の従業員の健康を守る「産業医」は、土日や祝日が休みだったり、規則正しい生活が送れたりと人気の職業です。

しかし取り扱っている求人数は、常勤の産業医向けは約230件、非常勤は110件ほどと多くありません。

産業医として働きたいと考えているドクターは、他の転職サービスの利用がおすすめです。

非公開求人メインなの自分で探せる求人数が少なめ

マイナビDOCTORに掲載されている求人は、ほとんどが施設名などを非公開にして募集しているため、自分で検索できるのはわずかです。

大まかな住所や年収、仕事内容については閲覧できるものの、職場の雰囲気や残業時間など、求職者が知りたい情報については明かされていません。

そのためマイナビDOCTORを利用するなら会員登録が必須で、どんな求人を抱えているかについても登録してみないと情報収集できないのがデメリットといえます。

転職が完了するまでにある程度時間がかかってしまう

マイナビのキャリアコンサルタントは最初の面談を重視していることもあり、面談日程の調整だけでも時間がかかります。

また医師は不規則な勤務体系であることも多く、転職に割く時間の確保が一般的な会社員よりもむずかしいのが難点です。

「すぐに転職したい」「体がきついので環境を変えたい」と思っても、それを実現するにはかなりの時間を要します。

マイナビDOCTORで取り扱われている科目一覧

マイナビDOCTORで取り扱われている科目は、以下の通りです。

内科系全般

  • 一般内科
  • 循環器内科
  • 呼吸器内科
  • 消化器内科
  • 内分泌・代謝内科
  • 腎臓内科
  • 神経内科
  • 心療内科
  • 老年内科
  • アレルギー科
  • リウマチ科
  • 血液内科
  • 膠原病科

外科系全般

  • 一般外科
  • 消化器外科
  • 脳神経外科
  • 整形外科
  • 呼吸器外科
  • 心臓血管外科
  • 乳腺外科
  • 形成外科
  • 泌尿器科
  • 美容外科
  • 小児外科
  • 大腸・肛門外科

その他

  • 精神科
  • 小児科
  • 眼科
  • 耳鼻咽喉科
  • 皮膚科
  • 麻酔科
  • 放射線科
  • 産婦人科
  • 婦人科
  • 産科
  • 人工透析科
  • 緩和ケア科
  • リハビリテーション科
  • 総合診療科
  • 美容皮膚科
  • 健診・人間ドック
  • 救急科・ICU
  • 病理科
  • 基礎医学系
  • スポーツ整形外科
  • ペインクリニック

ご覧の通り、かなり多くの診療科目を取り扱っていますので、どなたでも活用できるでしょう。

マイナビDOCTORを利用した方が良い人・利用しない方がいい人

マイナビDOCTORのメリットとデメリットが理解できたところで、同社のサービスを「利用した方が良い人」と「利用しない方がいい人」を紹介していきます。

ご自身がどちらに当てはまるのか、ぜひチェックしてみてください。

マイナビDOCTORを利用すべき人の特徴

マイナビDOCTORを利用すべき人の特徴は、以下の5点です。

  • 現職が忙しく転職活動に割く時間がない人
  • 大都市圏で転職先を探している人
  • 転職を急いでおらず好条件の求人をじっくり選びたい人
  • 非常勤の求人を探している人
  • 年収をアップさせたい人

いずれかに該当する方は、ぜひ登録してどんな求人があるのかチェックしてみてください。

豊富な求人数から選べるので、こだわり条件が多い方にもピッタリの求人がヒットするでしょう。

マイナビDOCTORを利用すべきではない人の特徴

マイナビDOCTORを利用すべきではない人の特徴は、以下の3点です。

  • 地方で転職先の病院を探している人
  • 産業医の仕事を探している人
  • 転職を急いでいる人

先述した通り、マイナビDOCTORでは地方の求人の取り扱いが少なく、産業医の取り扱いもほとんどありません。

U・Iターンを希望する方や地方在住の方は、本記事の後半でご紹介する「医師転職ドットコム」「M3キャリアエージェント」も合わせてチェックしてみましょう。

マイナビDOCTORを賢く活用するポイント

マイナビDOCTORを賢く活用するためのポイントは、以下の通りです。

  • 経歴やスキルを誇張しない
  • アドバイザーが作成した推薦文はチェックする
  • 希望条件は明確に伝えておく
  • 転職時期はできるだけ早くと伝えておく

経歴やスキルを誇張しない

  • アドバイザーとの面談時
  • 応募書類と提出する内容

これらの際に、経歴やスキルを誇張しないようにして下さい。

事実と異なることが発覚した時に、アドバイザーの信頼を失います。

またアドバイザー自身も企業からの信頼を失ってしまいます。

アドバイザーに迷惑をかけてしまうだけでなく、紹介されることもなくなるので、正直な経歴を伝えましょう。

アドバイザーが作成した推薦文はチェックする

紹介してくれた求人に応募する際は、アドバイザーが推薦文を作ります。

推薦文は、応募時に採用側へ提出する書類。

書類審査の際に、採用側が見る重要な書類です。

合否を決める上での要素の一つ。

強みやスキルに関して乖離がないか、確認しましょう。

エージェントに確認させてもらう際には、自分の客観的な評価を知りたい旨を伝えると良いでしょう。

希望条件は明確に伝えておく

希望条件は明確に伝えましょう。

明確に伝えるためにも、初回面談前に自分がどんなことを望んでいるのか整理してください。

現職や前の職場での嫌なことなどがあれば、それをもとに自分の希望を整理する良いでしょう。

希望だけではなく、希望項目の中での重要度も伝えるとなおよいです。

「この条件は絶対に抑えたい」や「この条件はできればでいい」などの、重要度を伝えることがおすすめ。

アドバイザーもどこに重きを置いて、探すべきか分かるので、助かるでしょう。

転職時期はできるだけ早くと伝えておく

初回の面談時に、転職の希望時期をアドバイザーから確認されます。

希望時期は、「できるだけ早く」と伝えるのがおすすめ。

早くと答えることで、転職に意欲的であると判断されるからです。

意欲的な人の方が優先で対応してもらえますよ。

マイナビDOCTORを利用~就業までの流れ

転職エージェントを活用したことがない方に向けて、マイナビDOCTORの登録から入職までの流れを説明します。

ステップ1,マイナビDOCTORに登録

マイナビDOCTORを利用するには、公式サイトからの会員登録が必要です。

氏名や住所などの個人情報のほか、雇用形態や転職希望時期、勤務地などを入力していきます。

登録が完了するとコンサルタントから連絡が入り、正式なカウンセリング日の日程調整へ移ります。

ステップ2,求人の紹介

面談では希望条件やキャリアプランを話し合って、どんな求人が適しているかアドバイスを受けることができます。

そして希望にマッチする求人があれば、面談当日に求人を紹介してもらうことも可能です。

興味がない求人だった場合は断ることもできるので、しっかり吟味して検討しましょう。

ステップ3,見学・面接

気に入った転職先が見つかったらコンサルタントを介して応募し、面接を行います。面接後に質問したいことが見つかれば、コンサルタントを通して聞くことも可能です。

ステップ4,内定・入職

内定が決まったあとの入職日の調整や条件交渉なども、コンサルタントが一貫して行ってくれるので、転職がスムーズに進みます。

入職手続きや退職手続きも、指示通りにすれば問題ありません。

マイナビDOCTORと並行して他の医師特化型転職エージェントにも登録!

マイナビDOCTORと並行して活用したい、おすすめのエージェントを紹介します。

各サービスの特徴や強み、サービス内容を理解し、自分に合った転職エージェントを探してみましょう。

医師転職ドットコム

医師転職ドットコム

「医師転職ドットコム」は求人数が業界トップクラスで、対応スピードや対応力にも定評がある転職エージェントです。

「高待遇」「好条件」の求人が豊富で、医師転職ドットコムを利用した医師の93.4%が「サービス内容に満足している」と回答しています。

「年収2,000万円以上」「部長職や院長職などハイクラスの求人」「当直なしでゆったり働ける仕事」など、さまざまな案件を紹介できるのが大きな強みです。

そのほか、医師転職ドットコムには以下のような特徴・強みがあります。

  • 35,000人以上の医師の転職をサポートしてきた実績がある
  • コンサルタントが直接出向いて情報収集するため詳しい内部事情が聞ける
  • 将来のキャリアを重視したコンサルティングが可能
運営会社 株式会社メディウェル
対応エリア 全国
公開求人数 34,000件以上(非公開求人を含む)
利用料金 無料

M3キャリアエージェント

M3キャリアエージェント

「M3キャリアエージェント」は、医療関係者からの知名度が高いエムスリーグループの転職エージェントです。

日本最大級の医療従者専用サイト「m3.com」は、国内30万人を超えるドクターが利用しており、医療業界に精通しているのも強みといえるでしょう。

M3キャリアエージェントの特徴や強みは以下の3点です。

  • コンサルタント全員が医療経営士の資格取得保持者
  • 「年収向上」を希望する医師の88.7%が年収アップに成功
  • 年収・勤務日・医療機器の導入などを施設と直接交渉してくれる
運営会社 エムスリーキャリア株式会社
対応エリア 全国
公開求人数 16,000件以上(2021年6月時点)
利用料金 無料

リクルートドクターズキャリア

リクルートドクターズキャリア

リクルートドクターズキャリアは、医師専門の転職支援サイト。

転職の支援歴は40年以上と、老舗の転職サービスです。

あなた専任の転職アドバイザーがついてくれて、転職活動をサポートしてくれます。

対応エリアも全国なので、北海道から沖縄の方まで利用可能。

科目別の転職同行もサイト内で、情報収集できます。

求人数は、2022年7月27日現在で16,918件。

大手リクルートが運営しているので、信頼できるのも魅力の一つですね。

運営会社 株式会社リクルートメディカルキャリア
対応エリア 全国
公開求人数 16,000件以上(2022年7月時点)
利用料金 無料

マイナビDOCTORに関するよくある質問

マイナビDOCTORに関するよくある質問は、以下の通りです。

  • 転職するか迷っているような状態でも登録していいの?
  • どうして無料で利用できるの?
  • 面談の可能時間帯はいつ?休日も対応してもらえるの?
  • 転職サイトに登録すると勤務先にバレる可能性はある?
  • 担当のアドバイザーを変更してもらうことはできるの?
  • 転職活動期間って一般的にはどのくらい?

転職するか迷っているような状態でも登録していいの?

登録してOK。

転職に関して、ぼんやりと考えている状態でも大丈夫です。

一度、アドバイザーに相談することで、「今転職すべきなのかどうなのか」見つめ直すこともできますよ。

相談だけが目的でも、登録してOKです。

どうして無料で利用できるの?

無料で利用できる理由は、採用側がお金を払っているから。

企業や施設が、一人一人採用するごとに、報酬をサービス側に支払っています。

採用側と紹介側で、金銭のやりとりが発生しているのです。

転職者が介在しないところで、費用が発生しているので、無料で利用できます。

面談の可能時間帯はいつ?休日も対応してもらえるの?

面談可能時間帯は、明確には公表されていません。

  • 平日
  • 土曜日

これらの日程なら、面談できます。

平日は夜間帯でも、面談可能です。

休日はリラックスしたいという方は、平日の時間帯で面談しましょう。

転職サイトに登録すると勤務先にバレる可能性はある?

個人情報の管理を徹底しているので、勤務先にばれません。

キャリアアップや転職活動の支援を目的としたサービスなので、第三者に漏洩することの内容に管理されています。

非公開求人って何ですか?

非公開求人は、求人検索をしたときに表示されない求人。

サービス利用者全員には開示されていない求人です。

条件を満たした方のみに、アドバイザーから紹介される求人。

マイナビDOCTORの求人は、全体の約6割。

公開求人よりも、非公開求人の方が多いのです。

求人を公開しない理由は、応募の殺到を避けるため。

好条件の求人だと、求めていない人材からも応募される可能性が高いため、非公開にしています。

転職活動期間って一般的にはどのくらい?

3か月程度が一般的です。

医師の転職は、普通の職種よりも期間を要します。

最短でも1か月程度は、かかってしまうことを留意しておきましょう。

退会は簡単にできますか?どのような手続きが必要ですか?

退会方法は、以下の3通り。

  • 担当のキャリアアドバイザーに連絡
  • フリーダイアル(0120-941-655)に連絡
  • 指定のメールアドレス(privacy-info@mynavi.jp)に連絡

指定のメールアドレスから連絡する場合は、以下の情報を含めて連絡してください。

  • お名前
  • お電話番号
  • メールアドレス
  • 退会希望の旨

キャリアアドバイザーに連絡するのがスムーズですが、気まずい場合は、他の方法で連絡するのも良いでしょう。

マイナビDOCTORを上手に活用して自分にあった転職先を見つけよう

マイナビDOCTORは「好条件の病院・クリニック」へ転職したい医師向けの転職エージェントで、中でも非常勤の仕事を探している方に最適です。

ドクター専任のコンサルタントがサポートしてくれるので、「医師の立場を理解した転職サポート」と「医療機関への交渉力」を兼ね備えています。

全国の求人に対応していますが、地方の求人数はやや少なめとなっており、地方で転職先を探している方の利用は不向きかもしれません。

多くの求人から転職先を検討したい方は、マイナビDOCTOR以外のエージェントも視野に入れて転職活動を進めてみましょう。

マイナビDOCTORを上手に活用して、あなたの希望にあった転職先が見つかることを祈っています。