保育士におすすめの転職先ランキング15選!人気職種の特徴や転職を成功させる秘訣を徹底解説

保育士におすすめの転職先ランキング15選!人気職種の特徴や転職を成功させる秘訣を徹底解説
※本ページにはPRが含まれます。

「保育士を辞めて違う仕事へ転職したい!」と考えている保育士さんへ。

本記事では、保育士としてのキャリアを活かせる転職先ランキングと、保育士とはまったく関係ないおすすめの職業ランキングを紹介しています。

「保育士の資格を活かせる転職先が知りたい」
「保育士さんたちって辞めたあと何してるんだろう?」

このような疑問を抱えている方は必見です。

最後は、保育士の転職を成功させる秘訣や転職理由についても触れていますので、転職を検討している保育士さんはぜひ参考にしてみてください。

保育ひろば
保育ひろば
公開求人数 約1,000件
非公開求人数 記載なし
対応地域 全国
対応年代 20代~40代
主な職種 保育士・幼稚園教諭・栄養士・調理師など
注目ポイント
  • 専任のコンサルタントから手厚いサポート!
  • 全国各地で転職フェア開催!
  • 利用者満足度94%超え!

保育士の経験が活かせる転職先ランキング

保育士の経験が活かせる転職先ランキング

保育士の資格やキャリアを活かして働ける、おすすめの転職先を1〜8位までランキング。

保育士さんのセカンドキャリアとしても人気の高い仕事ばかりですので、自分に合った仕事がないかチェックしてみましょう。

1位:ベビーシッター

転職先の1位は、近年求人が増え続けているベビーシッターの仕事です。

以前は富裕層だけが利用できるイメージでしたが、現代は数時間単位で利用でき、料金も高くないことから、身近な存在になってきました。

行政でもベビーシッターを利用するための補助金を交付するなど、一般家庭でも取り入れやすい環境になりつつあります。

ベビーシッターは指定された自宅などで、1〜2人の子どもを保育するのが仕事です。

家庭によってサービス内容は異なり、習い事の送り迎えや勉強のサポート、保育と家事を提供する家事代行サービスなども広がっています。

基本的には1人で保育を行うので、人間関係に悩むことはほとんどありません。

さらにベビーシッターは時給制がほとんどですが、保育士の相場は高めで、月収30万円以上も可能な職業です。

2位:チャイルドマインダー

チャイルドマインダーとは、イギリス発祥の家庭的・少人数保育の専門職です。

対象は0歳〜12歳の子どもで、1〜4人の少人数保育を行います。

チャイルドマインダーには「在宅型」「訪問型」「施設型」の3つがあり、ライフスタイルに応じて働き方を選べるのが魅力です。

集団保育とは違い、1人1人の子どもと向き合い、長期的な関わりを持ちながら関われるのがメリットとも言えるでしょう。

チャイルドマインダーになるためには資格が必要ですが、国家資格ではなく民間資格になり、学歴や条件はなく誰でも取得できる資格となっています。

3位:写真スタジオのカメラマン

3位は、写真スタジオで子どもや家族の記念撮影をするカメラマンの仕事です。

保育士さんであれば、子どもをカメラ目線で笑顔にしてシャッターを切ることの大変さが理解できると思います。

数秒ともじっとしていられない未就学児の撮影はとくにむずかしく、子どもとの関わり方が上手で扱いに慣れている人でなければ務まりません。

保育士として働いた経験があれば、そのスキルを活かして大切な思い出をカタチに残すサポートができるでしょう。

勤務先によってはカメラマン業務に加え、電話対応や受付、ヘアメイク、着付けなどの業務が付随されることも多いようです。

4位:学童スタッフ

未就学児を預かる保育園とは違い、小学生の児童を預かるのが学童スタッフの仕事です。

働く時間は放課後がメインで、19時や20時まで稼働していますが、保育園のような早朝勤務はほとんどありません。

また日曜日は基本的に休所しており、週休2日制で働く施設が多くなっています。

保育士の資格があれば働けますが、さらに「放課後児童支援員」という資格が必要になります。

研修は16科目、24時間の受講があり、1週間程度で修了することができる資格です。

学童スタッフの平均年収は約333万円と言われているため、保育士よりも若干高めですが、大きな差はありません。

しかし残業もなく、子どもと関わる時間が保育園よりも短時間になりますので、保育園のような体力仕事がむずかしい方には最適な仕事といえるでしょう。

5位:塾講師

小学生や中学生を対象とした塾講師も、保育士からの転職先として人気の職業です。

教員免許不要で求人を募集していることが多いため、職種・業界の経験がなくてもチャレンジしやすい職業となっています。

子どもに対しさまざまなことを教えてきた保育士であれば、その経験を活かして学力の向上に力を注げるでしょう。

塾講師の仕事は時間も固定化されており、早朝勤務や残業もほとんどないため長く働きやすいのがメリットです。

また近年では個別授業や少人数クラスの塾運営が主流となっているため、子どもと深く関わりながら成長のサポートをできるのも、塾講師として働く魅力といえます。

6位:習い事の講師

未就学児や小学生などを対象にした習い事の講師も、保育士の経験が活かせる転職先です。

塾講師のように勉強を教えるだけではなく、趣味やスポーツといった、あなたの得意分野を活かした転職先を探すことができます。

保育士であればピアノを弾ける方も多いので、ピアノの先生として働くことも可能ですし、絵を描くことが得意なら美術教室の講師、スポーツが好きならサッカー講師や体操の先生も向いているでしょう。

サッカーが得意なだけでは、子どもにサッカーの楽しさを伝え技術をマスターさせることはできません。

保育士の経験があるからこそ子どもからの信頼を得やすく、採用されたあとも活躍できる可能性が高まります。

またピアノ講師や美術講師、そろばんの先生などは自宅に生徒を呼ぶこともできるため、ライフスタイルに合った働き方ができるのもメリットの1つです。

7位:キッズ用品販売スタッフ

接客が好きな方であれば、キッズ用品を販売しているおもちゃ屋さんやアパレル店で販売スタッフとして働くこともできます。

子どもと大人の両方を対応する仕事ですので、保育士としての経験が大いに役立ちます。

またシフト制やアルバイト・パート勤務、未経験OKなど、チャレンジするハードルが高くないのも販売スタッフのいいところです。

繁忙期のみの短期アルバイトを募集するケースもありますので、販売がはじめてで向いているか分からないという方は、1ヶ月限定などの求人に応募してみるといいでしょう。

8位:学校給食関連のお仕事

給食関連のお仕事とは、保育園や小学・中学校などに食事を提供する職業です。

スケジュールに沿った勤務のため、夏休みなどは長期休暇が取れたり、完全週休二日制だったりと、働きやすい勤務体制が整っています。

保護者や子どもたちと関わる時間はほとんどないので、調理に専念したい方にはぴったりの仕事です。

給食の仕事に関わりながら正社員として働きたい場合は、管理栄養士や調理師の免許が必要になります。

保育士は衛生基準や安全性についての知識をすでに持っているので、未経験からでもチャレンジしやすく、採用される可能性も高くなるでしょう。

またお子さんがいる場合は、子どもと同じスケジュールで働けるのも、給食に関わる仕事の魅力といえます。

保育士の経験を活かしたい人は保育ひろばに相談!

保育ひろば

保育士・幼稚園教諭の資格や経験を活かして転職したい人は、まず保育ひろばに相談してみましょう。

保育ひろばでは保育業界の様々な求人を取り扱っており、他サイトには掲載されていない求人を多数掲載しています。

ヒアリングを通じて、希望条件や適正に合わせて最適な求人を紹介してくれるので、一人で進めるよりも満足度の高い転職が実現します。

登録料や利用料は一切かからないので、ぜひ利用してみてくださいね。

\利用者満足度94%!!/
保育ひろばに申し込む!

保育士とは全く違うおすすめの転職先ランキング

保育士とは全く違うおすすめの転職先ランキング

次に、保育士の仕事とは関係ない転職先をご紹介していきます。

「子どもとの関わりがない仕事に就きたい」という方は、1位から7位までチェックしてみてください。

1位:事務

女性に人気の高い職種であり、オフィスワークの代表といえるのが事務の仕事です。

事務職はデータ入力や電話応対が基本になりますが、どの分野の事務を選ぶかで仕事内容がまったく異なります。

未経験からチャレンジしやすいのは一般事務や営業事務で、経験を問われやすいのが法務事務や貿易事務です。

また働く場所は企業だけに限らず、医療や介護の現場で働く医療事務や介護事務、区役所や市役所などで働く地方公務員、コールセンターなど、活躍できるフィールドは多岐にわたります。

正社員・契約社員・派遣社員・パートなど、ライフスタイルに合わせた働き方が選べるのも、事務職のメリットといえるでしょう。

事務への転職はマイナビキャリレーションがおすすめ!

マイナビキャリレーション

保育士から事務職へキャリアチェンジしたい人にはマイナビキャリレーションがおすすめです。

マイナビが運営する無期雇用派遣サービスであり、未経験から事務を始めたい!という人を対象に様々な案件を抱えています。

事務未経験から活躍できるよう、各種研修が充実しているので、事務職を目指している人はぜひ利用してみてくださいね。

\専任のアドバイザーが徹底サポート!/
マイナビキャリレーションに申し込む

2位:Webデザイナー

webデザイナーの仕事は、クライアントやディレクターから依頼を受けてホームページをつくることです。

私たちは毎日、さまざまなサイトのページを閲覧していますが、そのページを作成しているのがwebデザイナーになります。

使用するソフトは、AdobeのPhotoshopやIllustratorといった画像編集ソフトで、専門的な技術や知識が必要です。

ただし「未経験OK」の求人も多く、短期間のスクールを受講して知識を身に付けることもできる、専門職だけどチャレンジしやすい仕事の1つになります。

IT系の求人倍率は非常に高く、いずれはフリーランスや在宅ワークとして働くなど、幅広い働き方が可能になるおすすめの職業です。

3位:広告関連

広告代理店や制作会社、イベント会社なども、コミュニケーション力に優れた保育士さんにおすすめできる職業の1つです。

広告といえば紙やチラシ、新聞などをイメージする方も多いですが、現代の広告はWebが主流になっており、基本的なパソコンスキルは必要不可欠になります。

広告業界に関わる主な職種は、営業やマーケティングプランナー、クリエイティブ職、エンジニア職などで、未経験からでもチャレンジしやすいのが特徴です。

ただし「未経験OK」と掲載されている求人の場合、若手を募集しているケースが多いことを覚えておきましょう。

40代や50代になると未経験からのチャレンジがむずかしく、採用されないケースが多いのが実情です。

一方20代であれば、「経験・スキル」よりも「ポテンシャル」を重視されるケースが多く、レジュメの書き方や面接対策をしっかり行っていれば採用されるチャンスに恵まれます。

4位:アパレル販売員

人と接するのが得意な保育士さんには、アパレル販売員としての活躍することもできます。

「ファッションが好き」「流行に敏感」という方は、社員割引制度を利用して憧れのブランドや大好きなショップの洋服を安く買えるのもメリットです。

アパレルの仕事内容は、おもに接客やレジ、コーディネート提案、在庫管理などで、店内の清掃や売上管理などと多岐にわたります。

簡単なパソコン操作もありますが、多くの求人が未経験からチャレンジできる仕事ばかりです。

大好きなブランドの服を着て働けることは、保育士時代には味わえなかった喜びにつながり、ファッションセンスや接客技術が自然と身につくでしょう。

ただし土日勤務の職場が多く、年末年始や長期休暇などの繁忙期が忙しいため、プライベートを充実したい場合はアルバイトや派遣社員として働くことをおすすめします。

5位:広報担当

広報とは会社のサービスや情報を発信する業務で、社会の人々との関係性をつくり自社の認知度を上げるのが主な仕事内容です。

広報には「社内広報」と「社外広報」の2つがありますが、いずれも高いコミュニケーション能力が求められるため、保育士の強みが活かせる人気の職業となっています。

社外広報はSNSを通じた情報発信が多いので、普段からSNSやブログを運営している方はすぐに馴染めるでしょう。

そのほかにも、メディア対応や取材、イベント企画の立ち上げ、プレスリリース配信などがあり、人脈を広げながら多くの人と関われるのが広報担当のやりがいともいえます。

6位:コスメ業界

コスメや美容が好きな保育士さんには、コスメ業界で働くという選択肢もあります。

職場はデパートや百貨店、駅ビル、ドラッグストア、雑貨店などと多岐にわたり、自宅近くで探しやすいのも化粧品業界で働くメリットの1つです。

「コスメは好きだけど店舗での接客はやりたくない」という場合には、営業やラウンダー、イベントスタッフ、商品企画、マーケティングなどの職業もおすすめできます。

ただし販売職以外の仕事は未経験からのチャレンジがむずかしく、営業経験やマーケティング経験を問われることがほとんど。

そのため「コスメ業界でしっかり根を張って働きたい!」という方は、まずは販売員からチャレンジして、責任者やラウンダーへとステップアップしていくのがベストな方法でしょう。

7位:秘書

女性に人気の高い「秘書」は、役員や経営者が仕事に専念できるようサポートするのがメインの仕事です。

事務などのオフィスワーク経験がなくても、スケジュール管理やマネジメントスキルを持った保育士さんであれば、短い期間で仕事に馴染めるでしょう。

ただし未経験を募集している求人は、これから長く働いてくれる20代や30代が優先的に採用されます。

また身だしなみや挨拶の仕方、敬語の使い方といったビジネスマナースキルを問われるので、時間に余裕があれば秘書検定の資格取得を目指してみるのもいいかもしれません。

全世代の秘書の平均年収は359万円といわれており、経験を積むほど保育士の平均年収よりも高い収入が見込めるでしょう。

保育ひろば
保育ひろば
公開求人数 約1,000件
非公開求人数 記載なし
対応地域 全国
対応年代 20代~40代
主な職種 保育士・幼稚園教諭・栄養士・調理師など
注目ポイント
  • 専任のコンサルタントから手厚いサポート!
  • 全国各地で転職フェア開催!
  • 利用者満足度94%超え!

保育士の転職理由とは?

保育士の多くが子ども好きで、やりがいを感じながら働いている方がほとんどでしょう。

現代はワーキングママが増加傾向にあるため、とくに都心では保育士不足が叫ばれるほど需要の高い仕事の1つです。

その反面、「仕事がハードすぎる」「人間関係が大変」などを理由に、転職を考える保育士さんが後を立ちません。

ここでは、保育士さんが転職する代表的な3つの理由をご紹介したいと思います。

収入が低い

1つめは収入に関する理由で、「仕事内容と収入が見合わない」「生活が苦しい」という意見が多くありました。

保育士の平均年収は約314万円で、日本の平均年収と比較すると低い傾向にあります。

地方では300万円未満が一般的ですので、資格が必要な仕事のわりには収入が少ないと感じることが多いようです。

保育士は大切な子どもの命を預かるプレッシャー、朝早くから夜遅くまでの過酷な労働環境など、子どもの成長に関わる重要な役割を担っているわりには収入が多くありません。

そこで収入アップを目指し異業種へ転職したり、保育士の資格を活かして違う仕事についたりするケースが増えています。

職場・保護者との人間関係が上手くいかない

2つめの転職理由は、職場の人間関係や保護者との関係性などです。

保育士の職場は女性が多いこともあり、人間関係に悩む人が他業種よりも多いと言われています。

また親御さんも色んな人がいますので、精神的に参ってしまうことも少なくないでしょう。

人間関係はどんな職業でもトップにあがる悩みとなっており、中でも保育士は同僚との距離が近いことから、人間関係やストレスで退職を決意するケースも多くなっています。

仕事量が多すぎる

保育士さんの仕事は多忙で、通常の保育に加え、季節やイベントに合わせた準備や書類作成で残業が多いのが特徴です。

また業界全体が人手不足ということもあり、「子どもともっと向き合う時間が欲しい」と悩む保育士さんも少なくありません。

働き方改革が進むなか、保育業界の労働環境は整備がされないまま、「有給が取れない」「残業が多すぎる」といった理由で退職される方が多いのが現状です。

保育士の転職を成功させる秘訣

保育士の転職を成功させる秘訣

保育士からの転職におすすめしたい職業をご紹介しましたので、次は転職を成功させるポイントを解説したいと思います。

保育士から異業界への転職はむずかしいと考えてしまう方もいますが、「コミュニケーション能力」や「責任感」、「計画性」、「体力」などは大きな強みと捉えられ、採用シーンで優遇されるケースも少なくありません。

以下の4つのコツを理解し、転職成功に向けて活動を進めていきましょう。

  • 異業種へ転職する場合は若いうちに転職しておく
  • 転職先に求められているスキルや人物像を理解する
  • 応募書類・面接対策などを万全の状態にしておく
  • 転職エージェントを活用する

異業種へ転職する場合は若いうちに転職しておく

異業種への転職を考えているなら、若い方が圧倒的に有利です。

20代や30代前半であれば仕事を覚えるスピードが早く、末長く活躍してもらえると企業側は考えています。

しかし年齢が上がるごとに活躍できる期間は短くなり、「職場に馴染めるのか」「年下からの指導に耐えられるか?」といった、企業側の不安要素が増える原因にも。

また若い方が安い賃金で雇えるという企業側のメリットもあるので、できるだけ早い段階から転職活動をはじめておく方が有利でしょう。

転職で悩んでいるなら家族や友人に相談するのもいいですが、保育士の転職事情に詳しい転職エージェントに相談するのがベストな方法です。

転職先に求められているスキルや人物像を理解する

希望する転職先から内定を獲得するには、企業ごとに対策を練ることが重要です。

志望動機や自己PRは、企業が求めている人物像によって手を加える必要があり、どれも同じ内容では通過できません。

しかし求人票には詳しい情報が書いておらず、企業の意図や真意を読み取ることは非常に困難です。

1人での転職活動につまずいている方、志望動機や自己分析がまとめられない方は、転職のプロであるキャリアコンサルタントに相談してみるのがいいでしょう。

自分では気づけなかった強みや弱点を引き出し、採用担当者の目に止まるような書類の書き方、面接対策を行ってくれます。

応募書類・面接対策などを万全の状態にしておく

転職を決意したら、まずは事前準備を行い就職活動に備えましょう。

就職・転職活動前にやるべきことは、以下の通りです。

  • 自己分析
  • 転職のスケジュールを立てる
  • 業界・企業研究
  • 就職・転職サイトの情報収集
  • 自己分析や集めた情報をもとに応募書類の作成を行う
  • 面接でよく聞かれる質問の答えを考える
  • 模擬面接を行う

準備を念入りにして損することはありませんが、準備を怠ると必ず後悔します。

とくに転職の難易度が高い職業や業界の場合は、その業界にいる友人や転職エージェントから話を聞き、採用基準のポイントを押さえておきましょう。

転職エージェントを活用する

異業種や未経験からの転職では、「転職エージェント」を賢く活用するのもおすすめの方法です。

「リクルートエージェント」や「doda」など大手の総合型エージェントから、保育士の転職に特化した保育士専門のエージェントなども、保育士としてのキャリアを最大限に活かすことができるでしょう。

各転職エージェントはこれまでの転職支援実績から、転職を成功させるためのノウハウを持っており、専任のコンサルタントが求人選びから応募書類の書き方、面接対策などトータルでサポートしてくれるのが魅力です。

転職エージェントは数多くありますので、各サービスの特徴や強みを理解して自分に合ったエージェントを選ぶようにしましょう。

保育ひろば
保育ひろば
公開求人数 約1,000件
非公開求人数 記載なし
対応地域 全国
対応年代 20代~40代
主な職種 保育士・幼稚園教諭・栄養士・調理師など
注目ポイント
  • 専任のコンサルタントから手厚いサポート!
  • 全国各地で転職フェア開催!
  • 利用者満足度94%超え!

保育士の転職に関する質問

ここでは、保育士からの転職に関する疑問や悩みを質問形式で解説していきます。

Q.保育士から一般企業に転職できる?

可能です。

実際、保育士から完全未経験の職種に転職している方はいます。

ただし、「完全未経験の職種」に転職する場合は、少なくとも20代のうちに行うのが得策です。

30代以降になると、「即戦力」として求められる傾向からあるため、転職活動の難易度が一気に上がります。

異業種への転職を検討しているなら、早々に結論を出すのがいいでしょう。

Q.保育士の離職率は他業種に比べて高い?

厚労省の調査によると、保育士の離職率は10.3%前後で、公営保育所は7.1%、私営保育所は12.0%と、公営よりも私営保育所の離職率の方が高いという結果になっています。

とはいえ、「保育士」という職種で見た場合の離職率は、他業種に比べて高くありません。

しかし、早期離職を決断が多く見受けられます。

実際、保育士全体の半数近くが勤続年数7年未満で、うち年数4年未満が最も高い割合を占めています。

早期離職に繋がる理由は、低収入や仕事量と残業が多いことによるワークライフバランスが釣り合っていないことが主です。

Q.転職活動そのものを先延ばしにするとどうなる?

本心では「転職したい」と思ったら、すぐに行動に移すのがベストですが、仕事が忙しく、なかなか行動に移せない保育士もいます。

転職活動を先延ばしにし続けると、仕事そのものに嫌気がさしたり、転職の機会を不意するなど、心身ともに不安定になります。

実際、心に余裕がない状態で転職活動を行っても、意図していない仕事に就くケースもあります。

このような事態に陥らないためにも、転職しようと思ったらその日のうちから活動を始めてみましょう。

Q.保育士から別の仕事に転職するときに気を付けることは?

転職活動を行う際は、必ず以下のことを行いながら活動しましょう。

  • 転職しようと思った動機や目的の明確化
  • 企業情報などの収集
  • 引き継ぎ作業

例えば、転職活動を始めた動機や目的を明確にしておくと、目的に適った仕事に就けるだけじゃなく、同じ悩みや不安で心を病む心配がありません。

また転職する際は、自分が抜けてからも仕事が円滑に回るように、十二分な引き継ぎを行うようにしましょう。

当然ですが、転職後は、後任の保育士が仕事を引き継いでくれるので、子どもの情報や今までの業務内容を細かく伝えなくてはなりません。

Q.保育士の転職におすすめのサービスはある?

仕事量や残業時間が多く、転職したくてもなかなか活動に割く時間がない保育士もいらっしゃいます。

そのような方には、転職エージェントを利用するのがおすすめです。

転職エージェントでは、求職者の希望に適った仕事を紹介してくれるだけじゅなく、面接の日程調整や対策、提出書類の添削など、多岐に渡るサポートを基本無料で提供しています。

とはいえ、「転職エージェント」は、会社によってさまざまなサービスを提供しています。

例えば、保育士から異業種への転職を検討されている方には、以下のサービスがおすすめです。

  • リクルートエージェント
  • dodaエージェントサービス
  • マイナビエージェント

また保育士から、自身の経験が活かせる仕事に就きたいと考えている方には以下のサービスがおすすめです。

  • 保育FINE!
  • ほいく畑
  • 保育士バンク

転職エージェントを利用するときは、自分の活動目的に合致しているところを選ぶと同時に、最低でも2~3つのサービスを並行利用するのがベストです。

保育士は転職先が豊富!自分に合った転職先を見つけよう!

保育士さんにおすすめしたい「転職先ランキング」をご紹介しました。

保育士としての実績やスキルがあれば、その経験を活かした転職先は豊富にあります。

どのくらいの人数の子どもと向き合いたいか、どんな成長をサポートしたいかを考え、自分に合った職業を探してみてください。

また異業種へのチャレンジも可能で、若ければ若いほど選択肢が広がります。

手に職をつけるとフリーランスや在宅といった新しい働き方ができ、残業やブラックな労働環境に身を置く必要もありません。

ただし年齢が上がるにつれて未経験からのチャレンジがむずかしくなるため、できるだけ早く行動に移すことが重要です。

仮に転職を後悔したとしても、保育士の資格がある限りいつでも戻れるので、ネガティブに考えず前向きな転職を実現させましょう。

本記事でご紹介した仕事を参考に、今後のキャリアについてじっくり考えてみてください。

あなたが新しいフィールドで活躍できるよう祈っています。