保育fineの評判は良い?悪い?口コミ・サービスからわかるメリット・デメリット

「保育fineの評判が知りたい」
「ほかの転職サイトとの違いは何?」
このような疑問を持ち、「保育fine」に登録するべきか悩んでいる保育士さんも多いのではないでしょうか?
結論から言うと、保育fineは自身で求人検索をして応募するため、「コンサルタントによるサポートを受けたくない方」で、かつ「自分のペースで転職活動を進めたい方」にぴったりの転職サイトです。
保育士や幼稚園教諭向けの求人に特化しており、全国の求人の中から「正社員・パート・アルバイト」の仕事を探すことができます。
本記事では、保育fineを利用した人たちの評判や口コミを調査し、サービスを利用するメリットとデメリットをまとめました。
保育fineは保育業界特化型の転職サイト
保育fineは保育士専用の求人サイトで、以下の職種を取り扱っています。
- 保育士
- 幼稚園教諭
- 保育教諭
- 調理師
- 栄養士
- 看護師
- 学童指導員
「保育園」と一口に言っても色々な施設形態がありますが、保育fineでは「認可」「認証」「企業主導型」「幼稚園」「認定こども園」など、さまざまな規模や種類から選択することが可能です。
また保育fineはコンサルタントによる転職サポートがなく、自分で求人を検索して企業とコンタクトを取り、応募書類の提出や面接の調整などを行います。
そのためコンサルタントから転職を急かされたり、応募を強要されたりということもありません。
さらに保育fine経由で求人に応募すると、利用者にとって嬉しい特典がつくこともあり、ご自身のペースで転職活動を進めたい方におすすめできる転職サイトです。
運営会社 | 株式会社ネオキャリア |
---|---|
本社 | 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル2階 |
公開求人数 | 約9,000件(2022年2月時点) |
対応エリア | 全国 |
利用料金 | 無料 |
保育fineに関する口コミ一覧
ここからは保育fineの口コミを紹介していきます。
良い口コミと悪い口コミをそれぞれ紹介していくので、チェックしてみてくださいね。
保育fineの良い口コミ

以前は転職エージェントを利用していましたが、担当者からの電話がしつこく転職をやめようかと思うほどでした。そこで電話だけのサポートが受けられる保育fineに登録して、転職活動を再開しました。エリアや条件などから絞って求人が検索できるのですが、都内で探していた私は求人がすごく多かったのが良かったです。以前よりも通いやすい距離で、人間関係も良好な職場に転職することができました。

保育fineのすごいところは、シンデレラサポートというお祝い金がもらえる制度です。
毎月5万円が3ヶ月続けてもらえるので、働く励みにもなりましたし、引っ越しで出費が多かったので本当に助かりました。
そのおかげもあって、今でも働き続けることができています。先日、転職を考えている友人にも紹介しましたが、とても喜んでもらえました。

3回目の転職でやり方は分かっていたので、サポートがない保育fineを選びました。
初めはエージェントのサポートがなく不安でしたが、忙しい時でも注目の求人などがメールで送られてくるので便利です。
それにサイトが使いやすく、自分の希望条件を簡単に絞り込めるのも良かったと思います。求人数は多くも少なくもありませんでしたが、逆にあまり悩まずに済みました。
保育fineの悪い口コミ

家の近くでいい幼稚園を見つけたのですが、給与が希望と合わず…。
転職サポートがあれば、給与を交渉してもらえるのにと思いました。結局、サイトには希望に近い求人はなく、別の転職エージェントに乗り換えて色々と交渉してもらいました。

登録したあとに分かったのですが、全国対応と書いてあるのに、ほとんどが関東の求人でした。
私の住んでいる地域の求人はとても少なくてがっかりです。電話での相談もできるということでしたが、相手も紹介できる求人がなくて困っていました。地方に住んでいる方は、地域の求人がどのくらいあるかを調べて登録することをおすすめします!
保育fineの口コミ・サービスからわかる7つのメリット
保育fineを利用すると、どのようなサービスやメリットがあるのでしょうか?
利用者の口コミを精査したところ、分かったメリットは以下の7つです。
- シンプルなサイト設計で使い勝手が良い
- 情報を登録しておけばスカウトを受けられる
- シンデレラ保育求人から内定を受けるとお祝い金を貰える
- 保育Fineの公式LINEアリ!手軽に利用できる
- 困ったときは電話で相談できる
- 電話でのしつこい連絡がなく自分のペースで進めやすい
- サイト内に転職に役立つコンテンツがたくさんある
シンプルなサイト設計で使い勝手が良い
保育fineは利用者自身が求人を検索し、比較・検討するサービスですので、非常に使いやすいサイト設計になっています。
「エリア別」「職種別」「雇用形態」などはもちろん、以下のようなこだわり条件から求人を絞り込むことができます。
- 未経験者歓迎
- ブランク歓迎
- 年齢不問
- 無資格OK
- 有休消化率高め
- 引越し支援あり
- オープニング求人
- Web面接可能
- モンテッソーリ教育
- おけいこ型
ご紹介した条件はほんの一部で、ほかにもたくさんの条件選択が可能です。
また「いいな!」と思った求人をじっくり見るための「キープ機能」、チェックした求人を振り返るための「閲覧履歴」のみで、転職サイトの利用がはじめての方でもすぐに使いこなすことができます。
情報を登録しておけばスカウトを受けられる
保育fineには保育園や幼稚園から直接オファーが届く、「スカウトサービス」があります。
あなたの情報を登録しておくと、その経歴に関心を持った企業や施設から特別アプローチが送られてきます。
スカウトサービスを利用することで、自分からアプリーチせずとも効率的に転職活動が進められるのが魅力です。
転職を急いでいる方や経験が少ない方には不向きですが、「いい求人があれば転職を考えてもいいな」という方におすすめできます。
シンデレラ保育求人から内定を受けるとお祝い金を貰える
運営元である株式会社ネオキャリアは、保育士さんの待遇改善を促進する目的で「シンデレラ保育士制度」を実施しています。
シンデレラ保育士求人に応募して採用されると、給料とは別に「最大5万円」のお祝い金が3ヶ月続けてもらえる特別な制度です。
採用された保育士さんは合計15万円を受け取ることができるため、同じ求人であれば他のサイト経由で応募するよりも断然お得になります。
保育士資格があれば誰でも応募できますが、現時点で掲載されているシンデレラ保育士求人は「東京・神奈川・千葉」の求人のみです。(2021年11月)
また本制度は期間限定となっており、いつ終了になるかは不明なのでご注意ください。
保育Fineの公式LINEアリ!手軽に利用できる
転職活動を進めるにあたって、電話やメールでのやりとりが面倒と思う方も少なくありません。
とくに近年ではメールは利用せず、手軽にやりとりができるLINEアプリを利用している方が多いようです。
保育FineでもLINEを活用したやりとりができ、新しい情報や求人が簡単にチェックできるようになっています。
電話や面談によるサポートを受けずに、スマホだけで転職を進めることが可能で、通勤中や休憩時間を利用して効率よく情報収集ができます。
困ったときは電話で相談できる
保育fineは、お電話での相談窓口があります。
求人や転職について不明な点があれば、電話で相談できるのが魅力。
フリーダイヤルで利用料も無料のため、費用は一切かかりません。
電話でのしつこい連絡がなく自分のペースで進めやすい
保育fineはコンサルタントやアドバイザーがついてくれるわけではありません。
サポートは受けられない代わりに、求人の紹介などで電話がかかってくることもないです。
電話に時間を取られることはなく、自分のペースで転職活動ができます。
自力でマイペースに転職活動をしたい方におすすめのサービスです。
サイト内に転職に役立つコンテンツがたくさんある
保育fineはサイト内に、転職に役立つコラム情報がたくさんあります。
- 保育士の転職マニュアル
- 保育士お役立ちコラム
こういった転職に役立つ情報やお仕事の情報など、保育士に役立つ情報が満載。
求人探しし終えた後に、一息ついてコラムで情報収集するようなこともできます。
保育fineの口コミ・サービスからわかる5つのデメリット
多くの保育士さんから支持されている保育fineですが、悪評やネガティブな口コミもいくつか見つかりました。
利用者の口コミや評判から分かった、保育fineのデメリットは以下の5点です。
- エージェントからのサポートを受けられない
- 他の転職サイトと比較すると求人数が少なめ
- 地方によっては求人数が少ないところもある
- メールが煩わしいと感じる人もいる
- 施設側との調整を自分で行わなければならない
エージェントからのサポートを受けられない
先述した通り、保育fineは自分で求人を検索して応募する「転職サイト」です。
そのためエージェントによる応募書類の添削や面接対策、入社時の条件交渉といったサポートは受けられません。
「転職が初めてでやり方が分からない」
「面接や履歴書についてアドバイスが欲しい」
「入職したあともフォローしてほしい」
このような要望がある方は、転職サイトの機能しかない「保育fine」ではなく、同社が運営している「保育ひろばエージェント」を利用しましょう。
こちらは求職者にエージェントがつき、あらゆる転職サポートをしてくれる「転職エージェント」です。
保育ひろばエージェントは1対1のキャリアカウンセリングをもとに、あなたに最適な求人をコンサルタントが厳選し紹介してくれます。
保育ひろばエージェントは独自の非公開求人も紹介してもらえるので、1人での転職活動よりも好条件の転職が可能になるでしょう。
他の転職サイトと比較すると求人数が少なめ
保育fineは1万件近い求人を保有していますが、他のサイトと比較しても決して多い方ではありません。
またエリアが関東圏に集中していることもあり、地方で転職活動をしている方にとっては利用価値が低くなってしまうでしょう。
転職をスムーズに、かつ成功させるためには、複数の転職サイトを併用することが大切です。
本記事の後半でも、保育fine以外のおすすめの転職サイトをご紹介していますので、ぜひ最後までお付き合いください。
地方によっては求人数が少ないところもある
保育fineは、全国の求人を扱っています。
しかし地方によっては、扱っている求人が少ない場合も。
保育fineで取り扱っている求人は、東京が多いです。
他の転職サイトでも同じですが、全国どこのエリアでも多いわけではありません。
地方にお住いの利用者の方は、ご希望の地域の求人の取り扱い状況をあらかじめ確認しておくことをおすすめします。
メールが煩わしいと感じる人もいる
保育fineはメールの頻度が多く、一日に複数回送られてくる日も。
情報がメールで収集できるのは、ありがたいと感じる方もいるでしょう。
メールからの情報をあてにしていない人は、何通も送られてくるのは迷惑に感じる方もいます。
施設側との調整を自分で行わなければならない
求人掲載元である企業や施設とは、自分で直接やりとりしなければなりません。
- 面接の日程調整
- 入社日の調整
- 条件の交渉
電話が苦手な方は緊張してしまい、心理的に負担を感じる方もいるでしょう。
A園との面接が終わった後に、B園と電話で面接の日程調整など。
面接外の時間でもコミュニケーションを取らなければならず、疲れる方もいるでしょう。
保育fineを利用した方が良い人・利用しない方がいい人
さまざまな口コミを総合的に評価し、保育fineを利用した方が良い人・利用しない方がいい人をまとめました。
あなたはどちらに該当するか、チェックしてみてください。
保育fineを利用すべき人の特徴
保育fineを利用すべき人の特徴は、以下の5点です。
- 豊富な求人から業種や施設を選択したい方
- 検索しやすい求人サイトを利用したい方
- エージェントのサポートを受けたくない方
- 転職を急いでいない方
- 保育園や幼稚園からスカウトを受けたい方
保育fineはご自身のペースで転職活動ができますので、転職を急いでいない方にぴったりです。また検索しやすいサイト設計により、求めている情報を簡単にキャッチできるのもメリットといえるでしょう。
コンサルタントによる応募書類の添削や面接対策などのサポートはありませんが、公式サイトの「お役立ちコラム」には「志望動機の書き方や例文」「面接対策ガイド」といった、すぐに使える転職ノウハウが満載です。
このコラムを読むだけでも最低限の知識は得られますので、転職の経験がない方にとっては心強いでしょう。
保育fineを利用すべきではない人の特徴
保育fineを利用すべきではない人の特徴は、以下の3点です。
- 転職がはじめてでやり方が分からない方
- どんな転職先を選んだらいいかアドバイスを受けたい方
- 地方で転職活動をされている方
コンサルタントによる転職サポートを受けたい方は、転職サイトではなく「転職エージェント」を利用しましょう。
転職エージェントでは、あなたとのキャリアカウンセリングをもとに、転職のプロが最適な求人を厳選して紹介してくれます。
さらに応募書類の添削や模擬面接、面接の日程調整、入職時の条件交渉などもすべて無料(※)で受けられますので、利用しない手はありません。(※一部のエージェントは有料)
保育fineに登録して就業までの流れ
保育fineに登録してから、転職を成功させるまでの流れは以下の4ステップです。
- 電話orWebにて無料会員登録
- 求人検索~エントリー
- 見学~面談
- 内定
①電話orWebにて無料会員登録
まずは公式サイトにアクセスして、「新規会員登録」をクリック。以下の情報を順序通りに入力すればO Kです。
- 保有資格
- 希望の雇用形態(正社員・パート・アルバイト・契約社員・派遣)
- 希望の転職時期
- 生年月日
- 氏名
- 性別
- 住んでいるエリア
- 電話番号
- メールアドレス
- パスワード
最後に「個人情報の取り扱い」と「利用規約」に同意して登録すれば、会員登録が完了となります。
②求人検索~エントリー
勤務地や職種、施設形態などから、あなたの希望する求人を探してみましょう。
希望給与の最低ラインを指定できたり、フリーワード検索も可能だったりと、条件にマッチする求人情報をスムーズにキャッチできますよ。
また「高待遇」「残業なし」「小規模保育園」などの特集も組まれていますので、これまでの環境とは違った働き方を検討してみてもいいかもしれません。
③見学~面談
気になる求人があれば直接応募し、企業とコンタクトを取ります。サイト内から応募する場合は、必ず会員登録が必要になりますのでご注意ください。
事前に職場見学をしたい場合は、ご自身でお願いすることになります。企業によっては面接時に職場を案内するところもありますので、気になる方は問い合わせしてみましょう。
書類選考に通過したら、次は面接です。面接対策はご自身で行うことになりますので、志望動機や転職理由など、必ず聞かれる項目はしっかり押さえておきましょう。
④内定
面接に通過すれば、無事内定ゲットです。
契約を交わす前に、入社条件に相違がないかをしっかりチェックしておきましょう。
保育fineを賢く活用するためのポイント
保育fineを賢く活用するためのポイントは、以下の通りです。
- サイト内のコラムで転職の概要を理解する
- 気になった求人はキープしてリストアップしておく
- 他のサポート型転職サイトも併用して利用する
サイト内のコラムで転職の概要を理解する
サイト内のコンテンツに「保育士お役立ちコラム」があります。
- 自己分析の方法
- 履歴書・職務経歴書の書き方
- 認可保育や保育教諭の仕事とは
といったように、保育士に関する情報がまとまっています。
コラムで自分に関係のある情報は一読しておき、転職準備を進めましょう。
実技の試験内容や合格のためのポイントなど、役立つ情報が多いのでぜひ活用してください。
気になった求人はキープしてリストアップしておく
「求人キープ」機能があるので、仕事探し中に少しでも気になった求人はキープしておきましょう。
気になっていてもキープしておらず、求人を見失うことはしばしば。
見失うことがないように、キープ機能を活用してください。
情報がまとまっていることで、スケジュールや応募の調整もしやすいですよ。
他のサポート型転職サイトも併用して利用する
保育fineは、転職をサポートしてくれるようなコンサルタントはつきません。
初めて転職する方は、エージェント型のサービスを併用するのがおすすめ。
エージェント型サービスは、基本的に無料で利用できます。
面接対策や応募用書類の添削など、つまづきやすいポイントでアドバイスを求められます。
転職のプロが無料でサポートしてくれるので、とても頼りになるでしょう。
初めて転職活動をされる方は、他のサービスと併用するのがおすすめですよ。
保育fineと並行して利用すべき転職エージェント
ここでは保育fineと異なり、コンサルタントによる転職サポートが無料で受けられる「おすすめの転職エージェント」をご紹介します。
「保育fineだけでは不安」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
保育のお仕事
保育のお仕事は「株式会社ウェルクス」が運営する、保育士や幼稚園教諭を専門にした転職支援サービスです。
質の高い非公開求人が豊富で、「高待遇」や「年収アップ」を求めている保育士さんに強くおすすめしたいエージェントです。
保育のお仕事の特徴
1. 信頼できる保育士転職サイトNo. 1の実績
2. 「未経験」「ブランクOK」などの好条件な非公開求人が豊富
3. 応募する前に職場の内部情報を教えてもらえる
専任のアドバイザーによる手厚いサポートが評判で、中長期的な転職にも利用できます。
ただし求人の多くが首都圏となり、担当者によって対応に差があるので注意しましょう。
運営会社 | 株式会社ウェルクス |
---|---|
本社 | 東京都台東区上野3-24-6 上野フロンティアタワー13F |
公開求人数 | 16,000件以上(2022年2月時点) |
利用料金 | 無料 |
マイナビ保育士
マイナビ保育士は人材大手の「マイナビ」が運営している転職サイトで、厚生労働大臣認可のサービスです。
首都圏の求人に力を入れており、関東エリア専任のアドバイザーが施設に直接訪問して、現場のリアルな情報を収集。
求職者は人間関係や残業率、有休消化率など本当に知りたい情報を知った上で応募すべきかが判断できます。
マイナビ保育士の特徴
- 人材ビジネス大手のマイナビグループという安心感
- 一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)の求人数が非常に多い
- 「サイト型」「エージェント型」の2つの機能を持っていてどちらでも利用可能
「高時給」「高待遇」の案件が多数掲載されているので、もっと稼ぎたい方やハイポジション転職を目指している方に有効なサイトでしょう。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
本社 | 東京都新宿区1 新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー24F |
公開求人数 | 19,800件以上(2022年2月時点) |
利用料金 | 無料 |
保育ひろばエージェント
保育ひろばエージェントは、正社員と派遣の求人を取り扱っている保育士さん向けの転職サイトです。
「今すぐ転職したい方」はもちろんのこと、「アドバイザーと相談しながら転職を進めたい方」にも最適で、利用者満足度94.2%と高い数値を誇ります。
保育士や幼稚園教諭をはじめ、栄養士や調理師、ベビーシッターなどの希少な求人も紹介してもらえるので、さまざまな職種から選びたい人におすすめです。
保育ひろばエージェントの特徴
- 非公開求人を提案してもらえる
- 企業内保育所や無資格OKの求人が多数
- 最短2日で入職が決まるスピード感!
毎月全国の主要都市にて「就職・転職フェア」を開催しています。「履歴書不要」「入退場自由」「参加費無料」「服装自由」で気軽には足を運べますので、転職すべきか悩んでいる方はぜひ参加してみてください。
運営会社 | 株式会社ネオキャリア |
---|---|
本社 | 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル2階 |
公開求人数 | 約1,000件(2022年2月時点) |
利用料金 | 無料 |
保育fineに関するよくある質問
保育fineに関するよくある質問は、以下の通りです。
- 登録料は無料ですか?
- 現在在職中ですが、利用してもいいですか?
- どんな仕事を紹介してもらえるのですか?
- 転職を検討している段階でも登録してもいいですか?
登録料は無料ですか?
無料です。
利用に際して、お金がかかることはありません。
費用が発生しない理由は、採用側と保育fineの間で報酬のやりとりがあるからです。
現在在職中ですが、利用してもいいですか?
在職中でも利用してOK。
保育fineは、コンサルタントやアドバイザーがつかないので、自分のペースで進められます。
転職活動の経験があり、サポートを必要としない方におすすめのサービスです。
どんな仕事を紹介してもらえるのですか?
以下のような職種のお仕事を扱っています。
- 保育士
- 保育教諭
- 栄養士
- 学童指導員
- 幼稚園教諭
- 調理師
- 看護師
求人を扱っている施設は以下の通りです。
- 認可保育園
- 企業主導型保育
- 院内保育
- 幼稚園
- 保育園
- 認証保育園
- 事業所内保育
- 小規模保育
- 認定こども園
転職を検討している段階でも登録してもいいですか?
検討している段階での登録もOK。
登録しておき、好条件の求人があれば、応募するような形でも問題ございません。
転職を少しでも考えているのであれば、登録して求人を定期的にチェックするのもおすすめですよ。
保育fineを活用して保育士への転職を成功させよう!
保育fineのサービスや特徴、利用するメリットやデメリットについて解説しました。
保育業界に特化した転職サイトですので、色々なこだわり条件からあなたが希望する求人をスムーズに検索できます。
中でも最大15万円の祝い金が受け取れる「シンデレラ保育士求人」は、保育fineでしかもらえない嬉しい制度です。
転職はお金がかかりますので、臨時収入があれば仕事のモチベーションも上がるでしょう。
しかしエージェントによる転職サポートがないため、「保育fineだけでは不安」「住んでいるエリアの求人が少ない」という方は、本記事でご紹介したほかの転職サービスも参考にしてみてください。