Greenの口コミ・評判はヤバい?効率よく転職する方法とメリット・デメリットも解説

Greenの口コミ・評判はヤバい?効率よく転職する方法とメリット・デメリットも解説
※本ページにはPRが含まれます。

Green(グリーン)はI T・Web業界を中心に、18,000件以上の求人案件を保有している転職求人サイトです。

「転職をカジュアルに。」という謳い文句で、仕事探しのプロセスを堅苦しくなく砕けた感じでやろうと説いています。

今回はネット上の口コミから読み取れる、Greenのメリットとデメリットをご紹介しながら、Greenを活用するべき人を解説していきたいと思います。

この記事を読むことで、Greenが登録すべきサイトなのかを判断することができるでしょう。登録前にぜひ読んでみてください。

Green(グリーン)はIT・Web業界に特化した転職サイト

Green(グリーン)はI T・Web業界に特化した転職求人サイトです。

保有する1万件以上がI T・Web業界の求人であり、業界でもNo. 1の保有数となっています。

職種の分類では以下のようにカテゴライズされており、選択肢も広がります。

  1. エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)
  2. クリエイティブ職(Web)
  3. クリエイティブ職(ゲーム/マルチメディア)
  4. 企画・マーケティング職
  5. バックオフィス・一般事務職
  6. 営業職

また「メルカリ」「DeNA」「Adobe」「SEGA」などのIT大手企業から、ベンチャーやスタートアップ企業まで、掲載企業も豊富です。

運営会社 株式会社アトラエ(Atrae)
掲載求人数 21,990件(2021年7月時点)
非公開求人数 記載なし
サービス利用エリア 全国
利用料金 完全無料

Green(グリーン)では2つの転職スタイルが選べるのがポイント!

Greenを活用した転職方法では、「企業からのオファーを待つ方法」と、「自分からアプローチする方法」の2種類があります。

企業からのオファーを待つ方法

あなたの経歴をみた企業がオファーをかける仕組みで、自分から動く必要はありません。

ただし「企業が採用したくなるようなスキル・経歴」を持っていることが条件になるため、経験が少ない人や目立ったスキルがない方はオファーが来ない可能性もあります。

自分からアプローチする方法

企業検索で気になった企業へ「気になる」ボタンを送信してアピールすることが可能です。

こちらから仕掛けることで、企業にあなたを売り込むチャンスが得られます。

Green(グリーン)の口コミ

ここからはグリーンの口コミを紹介していきます。

良い口コミと悪い口コミをそれぞれ紹介していくので、チェックしてみてくださいね。

Green(グリーン)の良い口コミ

プロフィール使用画像
求人が多く質も非常に高いです
評価:口コミ評価4点30歳 男性

ITやWeb系の求人を専門的に取り扱ってる貴重な求人サイトだと思います。
求人が多いだけではなく、待遇や条件面の質も非常に高いのでこれらの業界を目指している人は登録しておいて損はないと思いますよ。
企業形態も非常に豊富なので、求人を選り好みして転職先を選べました!

プロフィール使用画像
求人が多く質も非常に高いです
評価:口コミ評価45点26歳 男性

興味のある求人を気になるリストに入れておくことによって、企業から直接連絡を貰えます。
色々とお話をできるので、面接を迎えるまでにコミュニケーションが取れるのが良いなと思います。
実際に気になるリストに入れていた企業に入社できたので、良いきっかけになりました。

女性のシルエットアイコン
カジュアル面談が良いですね
評価:口コミ評価45点26歳 男性

面接本番の前にカジュアル面談というフランクなスタンスで臨める面談があります。
企業の採用担当者と気軽にお話ができるので距離をつめられる良い機会になりますよ。
私は人一倍緊張をしてしまうのでこれまでに面接で本来の姿を見せられませんでしたが、グリーンを経由したことにより本来の実力を発揮できました!

Green(グリーン)の悪い口コミ

女性のシルエットアイコン
転職サポートがないです
評価:口コミ評価15点26歳 女性

転職エージェントが在中していないので、転職サポートを受けられないのがネックです。
私は新卒で入社した会社にずっと勤務していて転職経験がなかったので進め方が分からずに困っていました。
転職に自信がない人はエージェントが在籍しているサポートを利用したほうが良いと覆います!

プロフィール使用画像
経験者向けの求人がメインです
評価:口コミ評価15点24歳 男性

未経験としてIT企業に転職したかったのですが、未経験求人はほとんどありませんでした...。
経験者の求人がメインだったので、業界未経験者には不向きですね。
また、地方での求人も少ないので首都圏以外での転職にも利用できなそうです。

Green(グリーン)口コミ・サービスからわかるメリット

Green(グリーン)口コミ・サービスからわかるメリット

ここからはGreenを利用するメリットを紹介していきます。

  • IT・Web業界の求人数が多い
  • 優良ベンチャー企業の求人も豊富
  • レコメンド機能・スカウト機能がある
  • 企業の情報が詳細に記載されている
  • 面接をする前に気軽に話せるカジュアル面談ができる

IT業界最大級の求人数

GreenはIT・Web業界への転職に強いサイトで、IT業界を中心に約26,000件の求人を掲載しています。

他のIT業界特化型の転職サイトと比較しても最大規模の求人を誇るので、IT・Web業界を志してる人にピッタリです。

Green独自の非公開求人も多く他の転職サイトには掲載されていない案件も豊富にあるので、ベンチャーやスタートアップ企業で探している方にもピッタリの転職サイトとなっています。

ベンチャー企業の求人が豊富

Greenには、大手の転職サイトに掲載されていないベンチャーやスタートアップ企業も豊富です。

Greenに独占求人が多い理由は、「成果報酬型」をとっているからです。

例えば大手の「リクナビNEXT」は前課金制で、資金力のないベンチャーは求人を掲載する予算がありません。

Greenの報酬は30〜90万円と割安で、求職者へのアプローチが無制限にできる点もメリットになっています。

レコメンド機能・スカウト機能あり

Greenを活用して転職した人の60%以上が、人事担当者からの声がけがきっかけです。

第三者を通さずに企業と直接やりとりができるため、最速でスムーズに転職活動が進みます。

「気になる」ボタンを押して企業への興味を伝えることで、面接前にリラックスした状態で仕事の話を聞くことができます。

「面接ではいつも緊張してしまう」「質問があっても面接では聞きづらい」という方は、Greenの「気になる」の機能を使ってみてください。

企業の情報が詳細に記載されている

Greenの求人掲載では仕事内容や事業内容だけじゃなく、求職者が本当に知りたいことを載せています。

具体的には以下の通りです。

  1. 仕事の魅力
  2. 社内の雰囲気
  3. 募集背景
  4. この仕事で得られるもの

入社前にその企業で働いているイメージをつけることは大切で、長く続けられるかの判断材料にもなります。

入社後のミスマッチを避けるためにも、社内の雰囲気やどんな人が働いているのかを事前に把握しておくことが重要です。

カジュアル面談ができる

グリーンでは興味のある企業に対して「気になる」に登録しておくと、企業から連絡がきて本面接前にカジュアルな面接ができます。

この面接では、本面接と比べてフランクな感覚で意見交換ができるので、求人には掲載されていない情報や直接会って話さないと聞けないことなどが聞き出せます。

また、本面接前に一度会って話すことにより、面接本番では緊張せずに自分本来の立ち振る舞いができる様になります。

Green(グリーン)口コミ・サービスからわかるデメリット

Green(グリーン)口コミ・サービスからわかるデメリット

Greenを活用するメリットはたくさんありましたが、デメリットもあります。

デメリットを事前に理解しておかないと、利用し始めてから後悔してしまい、転職が上手くいかないことも。

そんな状況にならないためにもデメリットをチェックしておきましょう。

  • 首都圏以外の求人数が少ない
  • 転職サイトなのでエージェントからの支援が受けられない
  • 大手企業の求人数が少ない
  • 経験者向けの求人が多く未経験者には不向き
  • IT・Web系以外の求人を探している人に向いていない

首都圏以外の求人数が少ない

Greenに掲載されている企業のほとんどが首都圏エリアばかりで、そのほかの地域の求人は非常に少なくなります。

希望地域が都心以外であれば、Greenを活用するメリットはないに等しいでしょう。

Greenに掲載されている求人の勤務地は以下の通りです。

東京都 65%
大阪府 17%
福岡県 9%
神奈川県 5%
京都府 2%
その他 2%

東京以外のエリアで仕事を探すには、選択肢が少なすぎるのが欠点です。

地方での転職を考えている方は、「リクルートエージェント」や「dodaエージェント」を活用した方が成功率は高まるでしょう。

エージェントからの支援が受けられない

アドバイザーによるカウンセリングや求人紹介などのサポートを受けられるのが、「リクルートエージェント」や「レバテックキャリア」などの転職エージェントです。

一方でGreenのような転職サイトでは、応募書類の添削や面接対策といったサポートを受けることができません。その結果、選考に通過できずに利用を辞めた方もいるようです。

面接や書類選考に自信がない方は、転職エージェントに登録して手厚いサポートを受けましょう。

大手企業の求人数が少ない

ベンチャーやスタートアップ企業が多い反面、大手企業の案件は少なめです。

安定した暮らしを求める方や、大手への転職を希望する方には向いていないかもしれません。

大手への転職を希望する場合は、大手の求人掲載が多い転職エージェントを利用しましょう。

経験者向けの求人が多い

グリーンは経験者・未経験者問わずにIT・Web系の様々な求人を掲載しています。

しかし、実際のところ高いスキルや経歴を求められる経験者向けの求人がメインで、未経験者向けの求人は少ない傾向です。

IT・Web業界では未経験として採用をおこなっている企業も多いものの、実際のところは経験者を中心に採用している傾向があります。

未経験で転職できないことはないものの、成功率は高いわけではないということを理解しておきましょう。

IT・Web系以外の求人を探している人に向いていない

先述した通り、紹介されている求人の大半がIT・Web業界です。そのため他の業界で転職を考えている方はうまく活用できない可能性が高くなります。

IT業界を視野に入れつつ他の業界も見てみたい場合は、Greenと併用して他の転職サイトを活用することをオススメします。

IT業界以外を希望される方はほかの転職サイトや転職エージェントを活用しましょう。

Green(グリーン)の登録方法と内定までの流れ

Greenへの登録を検討している方は、登録から内定までの流れを理解しておきましょう。

  1. 会員登録
  2. 求人を探す
  3. エントリー~面接
  4. 内定・入社

ステップ1:会員登録

Greenを利用するには、まずは会員登録をしなくてはいけません。

Greenの公式サイトにアクセスして、「会員登録」をクリック。メールアドレスや希望勤務地などを入力して登録に進みます。

会員登録をすることで、

  1. プロフィールの設定
  2. こだわり検索条件の設定
  3. 気になるやスカウト機能の設定

の3つができるようになります。

ステップ2:求人を探す

希望の職種や勤務地を選択して、求人探しをスタートさせます。

また企業の詳細を読んで、自分のスキルが活かせる職場か、キャリアアップが図れる仕事かを判断しましょう。

ステップ3:エントリー~面接

エントリーして書類選考が通過すれば、応募先から連絡が入ります。

次に面接の日程を調整して、面接を受ける流れです。

ステップ4:内定・入社

内定がもらえたら現職の退社日を決めて、入社日や条件交渉などに移ります。

転職エージェントであれば入社日の調整や条件交渉なども担当者が行ってくれますが、Greenの場合はすべて1人で対応しなくてはなりません。

退職することへの不安や、条件交渉に自信がない方は、転職エージェントを活用する方が希望に近い転職ができるでしょう。

Green(グリーン)で効率的に転職する方法

次に、Greenを効果的に利用して転職を成功させる方法を紹介していきます。

  • スカウト機能を活用する
  • 登録した情報はできるだけ空白を作らない
  • 転職先に希望する条件は広めに設定する

スカウト機能を活用する

スカウト機能の受信設定をして、企業からオファーを受けましょう。

登録している情報は非公開にもできるので、現職を続けている方でも安心して活用できるようになっています。

また特定の企業をブロックする「ブロック企業」の機能を使って、取引先などの特定の企業からプロフィールを見られないようブロックすることも可能です。

登録情報は全て記入する

少しでも多くスカウトを受けるために、情報は抜かりなく入力しましょう。

空白がない方が、転職に対して前向きだと判断されることもあります。

希望する条件は広めに設定する

条件を絞りすぎると選択肢が狭くなり、ヒットする企業が少なくなってしまいます。

条件はできるだけ広めに設定して、1社でも多くの企業からスカウトが受けられるようにしておきましょう。

希望条件に関しては、選考の過程ですり合わせや交渉もできるので、最初から狭くする必要はありません。

Green(グリーン)を利用した方が良い人・利用しない方がいい人

Greenのあらゆる口コミを見てきましたが、利用した方がいいのはどんな人でしょうか?利用しない方がいい人も合わせてご覧ください。

Green(グリーン)を利用すべき人の特徴

Green はITやWeb業界への転職を考えている方にピッタリの転職サイトです。

さらに以下のようなタイプの方は、利用することをオススメします。

  1. エンジニア職の転職サイトを探している方
  2. ベンチャー企業・スタートアップ企業へ転職したい方
  3. 都内で転職先を探している方
  4. 自分のペースで転職活動を進めたい方

こちらのいずれかに当てはまっていれば、登録しておいて損はしません。

登録・利用はすべて無料ですので、どんな求人があるか気になる方はぜひ登録してみましょう。

Green(グリーン)を利用すべきではない人の特徴

次に、Greenを利用すべきではない人を挙げていきたいと思います。

  1. 大手企業への転職を希望している方
  2. 地方に住んでいる方やIターン・Uターン希望者
  3. I T・Web以外の業界に進みたい方
  4. 転職に関するさまざまなサポート受けたい方

転職活動に関わるあらゆるサポートを受けたいなら、転職サイトよりも転職エージェントを利用することを強くオススメします。

転職エージェントを利用することで、担当のアドバイザーが企業の内部情報が教えてくれたり、年収アップの交渉を行ったりしてくれます。

Green(グリーン)と並行して利用したいおすすめの転職エージェント

IT業界への転職を希望する方は、Greenと合わせて以下の転職エージェントを活用してみてはいかがでしょうか?それぞれの特徴や強みを紹介していますので、自分に合ったサービスを見つけてみましょう。

レバテックキャリア

レバテックキャリア キャプチャ

「レバテック株式会社」が運営するレバテックキャリアは、ITエンジニアやデザイナー職への転職を希望する方に最適な転職サービスです。

正社員や派遣社員だけじゃなく、フリーランスとして活躍したい人も登録できるのが特徴となっています。

また一口にエンジニアと言っても、以下のような職種のカテゴリーに分けて仕事探しができるのも利用するメリットです。

  1. ネイティブアプリエンジニア
  2. バックエンドエンジニア
  3. フロントエンドエンジニア
  4. サーバエンジニア
  5. ネットワークエンジニア

エンジニア職に特化して15年間、これまで培ってきたノウハウで初回提案での内定率は90%を誇ります。

また年収アップ率も60%と非常に高く、一人一人に寄り添った丁寧なサポートが好評です。

さらに大手企業の求人も豊富で、「株式会社カカクコム」や「弥生株式会社」、「BASE株式会社」など名だたる企業が掲載されています。

大手企業でエンジニアとして働いてみたい方は、レバテックキャリアに登録してみましょう。

ワークポート

ワークポート 商標

2003年の設立から、ITビジネス分野の転職に特化してきたワークポート。IT業界に精通したコンシェルジュが、一人一人にあった企業を紹介し転職をサポートしてくれます。

リクナビNEXTの「GOOD AGENT RANKING ~2020年度上半期~」では、転職決定人数No. 1の転職エージェントとして高い評価を得ました。

コンシェルジュによる面接対策やアドバイスで、多くの利用者が不安を解消して自分の強みをアピールし内定を勝ち取っています。

またワークポート独自のマッチングシステムにより、たくさんの求人の中から自分に合った企業を絞り込むことが可能です。

「IT業界に転職したいけど自信がない」「面接でいつも不採用になってしまう」という方は、ワークポートに登録してサポートを受けてみてください。

GEEKLY(ギークリー)

GEEKLY 商標

GEEKLY(ギークリー)は、IT・Webに加え、ゲーム業界に特化した転職エージェントです。公開求人が9,000件近く、非公開求人が1万件ほどあり、以下のような職種が数多く掲載されています。

  1. システムエンジニア
  2. WEBディレクター・WEBデザイナー・WEBマスター
  3. ネットワーク・サーバ
  4. プロジェクトマネージャー・システムコンサルタント
  5. 管理・経営企画・新規事業
  6. 営業関連
  7. ゲーム ネットマーケティング
  8. 制御系・組込み・通信系
  9. 社内SE・テクニカルサポート・その他

業界を特定していることもあり、キャリアカウンセラーがI T業界を熟知しているのも、転職成功率に貢献しているポイントとなっています。

業界の専門用語や仕事内容にも詳しいので、あらゆる転職の悩みについて相談に乗ってくれるのがメリットです。

課長や部長クラスなどハイクラス向けの求人も用意。また大手・ベンチャー・上場企業など、あなたの要望を満たしてくれる案件が豊富に揃っています。

Green(グリーン)によく寄せられる質問一覧

Greenに多く寄せられた質問をまとめています。

Green(グリーン)の退会方法とは?

Greenの退会方法は簡単で、1分もあれば解決します。

  1. 公式サイトにログイン
  2. 「メニュー」をクリック
  3. 「登録情報」をクリック
  4. 「退会手続き」をクリック
  5. 「上記を確認の上、退会」をクリック
  6.  退会理由を選択して「退会する」を選ぶ

これで退会完了です。

Green(グリーン)には未経験者向けの求人がありますか?

Greenに掲載されている求人のうち、「未経験可能」案件は非常に少なくなっています。

IT・Web業界に未経験からチャレンジしたい方は、未経験OKの案件が豊富な「ワークポート」がオススメです。

Green(グリーン)に登録すると会社にばれる可能性はありますか?

会社にバレる心配はありません。

Web履歴書に所属している企業情報を記載した時点で、「会社があなたのプロフィールを閲覧できない設定」になっています。

Green(グリーン)を活用して転職を成功させよう!

Greenの口コミや特徴を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?

転職活動に関しては転職エージェントを活用するのがオススメですが、IT・Web業界への転職を考えているなら登録しておいて間違いありません。

「仕事内容を深く知りたい」
「企業を比較して転職先を決めたい」

このような情報収集をする意味でも、Greenに登録して活用してほしいと思います。

ただし1人での転職に行き詰まってしまったら、迷うことなく転職エージェントに登録してサポートしてもらいましょう。