第二新卒が内定辞退するための注意点!社会人マナーを身につけましょう

第二新卒が内定辞退するための注意点!社会人マナーを身につけましょう
※本ページにはPRが含まれます。

第二新卒が転職をしていると、複数の企業から内定を貰うことがあるでしょう。

内定を貰うのはありがたいのですが、一つの企業に絞らなければならないので、それ以外の会社には事態の連絡をしなければなりません。

選考を受けて内定を貰ったにも関わらず、辞退の連絡をするのは気が進みませんよね…

また、どのように内定辞退の連絡をすればいいのか、何で内定辞退を伝えればいいのかなど分からないことがたくさんあると思います。

内定を貰ったにも関わらず、いつまでも内定辞退の連絡をしないでいると、損害賠償を求められるケースもあります。

そこで今回は、内定辞退する際のマナーや注意点などを紹介していきたいと思います。

第二新卒におすすめの転職サイト・転職エージェントランキング21選|評判と特徴を徹底比較!
20代におすすめの転職サイト・エージェントランキング28選|未経験・女性向けや選び方も解説

ビズリーチロゴ
doda
  • 20万件以上の求人数
  • 企業からオファーが届くスカウトサービスあり
  • 他のサイトでは出会えない非公開求人に出会える
職種
全職種
公開求人数
200,000件以上
対応地域
全国
おすすめ年代
20代から50代以上

内定辞退の連絡は出来るだけ早くしましょう

内定辞退の連絡は決めたらすぐにでも、企業に伝えるようにしましょう。

転職者側は内定を貰ってしまえば、そこで転職活動が終わりますが、企業側は採用活動で一定の人材を確保しなければなりません。

そのため、企業が内定を出した人がいつまでも承諾しなければ、企業の採用活動がストップしてしまいます。

採用活動が止まってしまうと、企業は内定を出した人をまたなければならなくとなるので、企業にかなりの迷惑が掛かってしまいます。

内定を貰ってから、1週間以内には内定を受けるのか、辞退するのかを決めえて連絡するようにしましょう。

伝え方は電話・メーどちらでもOK

内定辞退の連絡は、基本的にメール・電話のどちらでもOKです。

メール・電話それぞれの伝え方を紹介していくので、参考にしてみて下さい。

電話で内定辞退を伝える場合

電話で内定辞退を伝える場合は、辞退理由が曖昧にならないように、はっきりと伝えるようにしましょう。

長々と言い訳のような形で退職理由を伝えてしまうと、企業側から見て、あまり気持ちが良いものではありません。

企業が採用活動をする際には、内定者が辞退するという可能性があるというのは百も承知です。

そのため、はっきりと「他の企業から内定を頂いて検討した結果、○○株式会社に行く決意を固めました」と伝えましょう。

気が進まないかもしれませんが、あなたが決めたことなので、責任をもって伝えましょう。

メールで内定辞退を伝える場合

一般的に内定辞退をメールで伝えるのはあまり良くないとされていますが、電話で伝えづらいという人はメールで伝えてもOKです。

電話と違い企業の採用担当者と直接話さなくてもいいので、メールで伝えたほうが気楽になりますよね。

しかし、ビジネスメールを送った経験が無い人もいると思うので、内定辞退の例文を紹介していきます。

ぜひ参考にしてみて下さい

内定辞退の例文

お世話になっております。
先日内定をいただきました◯◯と申します。

その節は内定のご連絡をいただき、ありがとうございました。

嬉しいお知らせを頂戴したなかで大変心苦しいのですが、今回の内定を辞退したくご連絡致しました。

理由としては、他企業への入社を決めたためです。

貴社の選考と並行してA社の選考を受けていたのですが、先日A社からも内定をいただきまして、そちらの企業に入社する意思を固めました。

貴社とこちらの企業は志望度が同じくらい高く、どちらに入社するべきかとても迷っていたのが正直なところです。

履歴書・職務経歴書の確認に加え、面接のご対応など貴重なお時間を割いてくださったのにもかかわらず、このようなお返事となってしまい誠に申し訳ありません。

就職活動を通して、貴社をはじめ担当者の△△様には大変お世話になりました。

末筆ながら、貴社の益々の発展をお祈り申し上げます。

内定辞退する際の注意点

内定辞退の伝え方が理解できたところで、ここからは注意点を説明していきます。

企業の時間を考慮しましょう

企業に電話する際に気を付けなければいけないのは連絡する時間帯です。

業務開始直後や業務終了直前は、1日の準備や総括などで忙しい時間帯で、昼時も休憩に出ているケースが多いので避けた方が良いでしょう。

事前に営業時間が確認できるようであれば確認し、始業後30分、終業前30分の時間帯や休憩時間中の連絡は避けるのがマナーです。

入社しないとはいえ、内定を貰ったわけなので最低限のマナーは守るようにしましょう。

内定辞退の理由は簡潔に

先述しましたが、言い訳みたいにだらだらと辞退理由を伝えるのはよくありません。

企業側も辞退するかもしれないという考えで選考を行っている訳なので、内定を辞退するのは決して悪い事ではないです。

どのような理由であっても、真摯に伝えれば企業側からしても悪いような気はしないでしょう。

だらだらと話を聞いてくれるほど時間が無いので、簡潔に伝えて短時間で理由を伝えるのが、社会人の大切なマナーです。

内定辞退の連絡をしないのは一番やってはいけません

「内定辞退の連絡をするのが面倒くさい」

「内定辞退して企業の人に怒られたらどうしよう」

「上手く言いくるめられて入社させられないか心配...」

上記のような理由から、内定辞退の連絡をしないのは一番やってはいけません。

早めに連絡を貰えれば企業側も、別の人を採用したり、改めて採用活動を始めたりと何らかの対策が取れます。

しかし、連絡が無いとなると、企業側もどのように動けばいいのかが分からなくなります。

内定辞退は社会人としての基本的なマナーなので、怠ることなく早急に連絡するようにしましょう。

また、社会は広いようでかなり狭いです。

内定辞退する会社が将来、取引先になる可能性が無いとも言い切れません。

将来的にどこかで自分の不利益につながってしまうかもしれないので、不安要素を菜屈すためにも速やかに内定辞退の連絡をするようにしましょう。

内定契約書を交わしても内定辞退することができます

選考活動が進み、内定まで行くと「内定承諾書」を交わす場合があります。

内定承諾書というのは、「この企業で絶対働きます」と契約を企業とあなたで交わす契約書です。

企業は内定を伝えた時点で、内定者に対して内定を取り消すことはできませんが、内定者は内定承諾書を提出したあとでも内定辞退が認められます。

例えば、一社から内定をもらい2週間以内に内定承諾書を提出しなければならない状況だとします。

その期間中に、別企業での最終面接の予定が入ればその企業での面接・合否を待っている間に一社目の内定承諾書の提出期間が過ぎてしまう…。

そんな場合には、一社目に内定承諾書を提出しておき、もしも別企業でも内定を貰えれば一社目を内定辞退するということも可能になります。

この内定契約書には法的な拘束力はなく、契約書を交わした後でも内定辞退をすることに問題はありません。

たとえ契約書を交わしたために、相手企業に損害賠償請求を起こされても、賠償金を支払う義務はありません。内定辞退は正当な権利です。

本当に辞退すべきか考えてみましょう

ここまで読んでいかがでしたか?

内定辞退の連絡は基本的に早い方が良いですが、伝える前にもう一度考えてみましょう。

  • 何が理由で内定を辞退するのか
  • 企業の何が不満だったのか
  • 同時に選考を受けている企業と何が違うのか

内定辞退を伝えてしまうと、それを撤回するのはほとんど不可能です。

後悔の無い転職ができるよう、迅速かつ的確な判断をしましょう!

転職に後悔してしまう第二新卒の特徴とは?後悔しない転職法を伝授

企業が第二新卒に求めているものとは?企業側の目線で考えてみましょう