大学中退でも事務職に就職できる?種類や仕事内容・就職を成功させるコツを解説
大学中退した人の中には、事務職を目指して就活を進めている人がいませんか?
事務職は仕事量が比較的落ち着いていて、残業や休日出勤がほとんどないため、ワークライフバランスを重視したい人にはピッタリの職種。
また、事務職は学歴を重視した選考を行っていないため、大学を中退した経歴を持っていても就職可能です。
ただ、事務職は非常に人気が高い職種なので、就活が中々上手く行かないことも。
そこでこの記事では、事務職の種類や事務職に向いている人の特徴などを紹介!
大学中退から事務職を目指している人はぜひ参考にしてみて下さいね。
なお、マイナビが運営している事務職に特化している無期雇用派遣サービスのマイナビキャリレーションには未経験向けの事務求人が豊富に掲載されています。
完全未経験からでも活躍できるように充実した研修カリキュラムが組まれているので、未経験でも事務職としてのスタートが切れます。
登録料・サービス利用料は一切かからないので、気になる人はぜひ利用してみてくださいね。
大学中退者におすすめの就職サイト・就職エージェントランキング13選!評判や特徴を徹底比較
20代におすすめの転職サイト・エージェントランキング28選|未経験・女性向けや選び方も解説
公開求人数 | 非公開 |
---|---|
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国 |
対応年代 | 20代~50代 |
主な職種 | 事務職 |
- 雇用期間の制限がない企業で自由に働ける!
- 事務職に必要な充実した研修を受けられる!
- 2名体制での充実したサポートを受けらえる!
大学中退者でも事務職に就職できる!
事務職は学歴をほとんど重視されないため、大学中退者でもエントリー可能です。
事務職の求人票を見てもらうとよくわかりますが、ほとんどの求人で「未経験者歓迎」「学歴不問」としています。
しかし、学歴こそ重視されないものの、事務職には実務経験が求められる傾向。
そのため、大学を中退した経歴が不利になるというよりも、実務経験が無いという点がデメリットになります。
適正があると判断されれば未経験採用される場合もありますが、確率は低いのであらかじめ覚悟しておきましょう。
この記事の後半で大学中退の未経験から就職に成功するための秘訣を紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さいね。
大学中退から事務職を目指すならマイナビキャリレーションがおすすめ!
マイナビキャリレーションは、無期雇用派遣として正社員と同じように働ける派遣求人を多数掲載しています。
掲載されている求人の中には、未経験者エントリー可能としている求人が多く、社会人経験がない大学中退者でもOK!
ビジネスマナー・ビジネスコミュニケーション・キャリアアップなどなど、社会人としてスタートするための様々なノウハウを身につけられます。
専任のコンサルタントから希望条件や適正などをヒアリングし、最適な求人を紹介してもらえるので、ミスマッチの可能性も極めて低いです。
サービス利用料や登録料は一切かからないので、事務職への転職を成功させたい人はぜひ利用してみてくださいね。
\専任のアドバイザーが徹底サポート!/
マイナビキャリレーションに申し込む
大学中退者におすすめの事務職の種類と仕事内容
事務職と一括りにしても、様々な種類があるため就活前に理解しておく必要があります。
そこでこの章では、おもな事務職の種類を紹介していくので、どんな種類があるのか見ていきましょう。
- 一般事務
- 会計事務
- 医療事務
- 営業事務
- 学校事務
- 総務事務
一般事務
事務職で最もメジャーとされているのが一般事務です。
会社のお金管理や社員の勤怠チェック、領収書の処理などが主な仕事で、電話対応や来客対応などの細かな業務も行います。
仕事内容を見てわかると思いますが、一般事務では専門的な知識というよりも、手広く汎用性が高いスキルが大切。
加えて、事務職は社内のほとんどの人と接するため、コミュニケーション能力が高く親しみやすい人にピッタリな職種です。
会計事務
会計事務の主な仕事内容は、経費の支払いや入金管理、「貸借対照表」や「損益計算書」から会社に関するお金の管理。
一般事務よりも専門的なお金を扱うことになるため、お金に関しての専門的な知識が求められます。
そのため、会計や経理に求められる知識を学べる、簿記の資格は必須です。
一通りの会計に関しての業務や知識を身に付ければ、経営に関しての業務もこなせるようになるので、将来的にキャリアアップも狙えます。
他の事務職と比べて仕事の負担が大きく、専門的な知識が必要になるため、その分収入も高いのが大きな特徴と言えます。
医療事務
患者さんのカルテ管理や受付業務など病院経営に欠かせない存在の医療事務。
病院の数だけ求人があるため、かなり求人数が多く、医療に関する専門的な知識を求められます。
主な仕事内容は、病院やクリニックでの受付やレセプト作成業務、保険証の確認や簡単な処方箋の説明から会計などです
また、患者のカルテを元に医療費の計算を行うため、専門的な知識が必要とされます。
医療事務では専門的な知識が求められるため、他の事務職よりも高収入なのが特徴です。
営業事務
「営業」とついているため、営業の人ともに外出すると思うかもしれませんが、営業事務の仕事は営業担当者のサポート。
クライアントとの電話対応や、クライアントに提出する請求書や見積書などの書類を作成するのがメイン業務です。
また、時には詳細に関してのプレゼン資料を作成する場合もあります。
プレゼン資料のほとんどはPowerPointで作成するため、WordやExcelなどの操作に加えてPowerPointを使いこなすスキルも必要。
他の事務よりも少し業務量が多いですが、それだけやりがいがある仕事ともいえるため、仕事をたくさんこなしたいという人にはおすすめの仕事です。
学校事務
学校の運営や経費精算などを行うのが学校事務の主な業務です。
直接生徒と関わる機会がないものの、生徒から見れば先生と思われているケースもあるため、規律のある態度を求められます。
他の事務職に比べて比較的仕事量が少なく、残業もほとんど発生しないため、落ち着いて仕事をしたいという人におすすめの事務職です。
総務事務
総務事務は一般事務とほとんど似たような事務職ですが、社員が円滑に業務に取り組めるよう過ごしやすい環境を整えるのがメインの業務。
社員の体調管理や社内環境整備なども行うため、雑務に近い業務をすることもしばしば。
社内イベントや社員旅行などはすべて総務事務の仕事と言えるため、細かな段取りや企画力が求められます。
加えて、社内だけではなく社外の人ともかかわる機会が多いため、円滑なコミュニケーション能力が必要です。
社内・社外問わず書類を作成する業務が発生するので、基本的なパソコン操作は身に付けておきましょう。
大学中退から事務職へ就職するためのコツ4選
冒頭で説明したように事務職は選考の中で実務経験を求められるため、経験が無い大学中退者は就活が不利になりがち。
いつまでも内定を貰えないというケースもあるため、注意しておかなければなりません。
そのような事態に陥らないためにも、大学中退者が事務職から内定を貰うための秘訣を紹介していきます。
内定を貰うための秘訣は下記の通り。
- アルバイトや派遣社員から正社員登用を目指す
- 事務系の専門学校に通う
- 事務職に有利な資格を取得する
- 事務職に特化した転職エージェントを活用する
それぞれ見ていきましょう。
アルバイトや派遣社員から正社員登用を目指す
1つ目の秘訣は、アルバイトや派遣社員で実務経験を積んでから、正社員を目指す方法です。
アルバイトや派遣社員であれば、正社員よりも採用ハードルが低いため、比較的スムーズに内定を貰えます。
非正規雇用で経験を積んでから就活を始めれば、経験者扱いされるため、有利に就活を進められるでしょう。
また、アルバイト先の企業に正社員登用して正社員になる選択肢も生まれるため、選択肢が幅広くなります。
事務系の専門学校に通う
二つ目は、事務系の専門学校に通ってから就活をする方法です。
専門学校に通えば事務職に関しての幅広い知識を身に付けられるため、企業からの評価
も高くなります。
ただ、専門学校に通うための学費がかかってしまい、就活を始めるのが数年遅れてしまうのが大きなデメリットに。
そのため、専門学校に通う際は年齢や費用などをしっかりと考えてから、選択するようにしましょう。
事務職に有利な資格を取得する
3つ目の方法は事務職に活かせる資格を取得するという方法です。
資格を取得すれば、その資格に関連したスキルや知識があるのを証明できます。
事務職への就職に有利な資格は下記の通り。
- 日商簿記検定
- 日商PC検定
- MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)
- 文章情報管理士
それぞれの資格によって、取得難易度や取得までにかかる期間が異なるため、資格勉強を始める前に確認しておきましょう。
資格勉強が長引いてしまい、就活を始めるのが遅くなってしまうと本末転倒です。
事務職に特化した転職エージェントを活用する
事務職は年齢が若ければ経験の有無に関わらず積極的に採用活動を行っているため、未経験の大学中退者でも転職できる可能性があります。
その可能性を少しでもアップさせるためには、事務職への転職に強い転職エージェントの活用がおすすめ。
数ある転職エージェントの中でも当サイトが特におすすめするのは、マイナビキャリレーションです。
事務への転職にはマイナビキャリレーションがおすすめ!
マイナビキャリレーションは専任のコンサルタントが付いて、転職活動をはじめ様々なサポートをしてくれるサービスです。
取り扱われている求人は無期雇用派遣と呼ばれる、雇用期間が設けられていない派遣求人で、正社員と同じような条件で勤務できます。
また、ビジネスマナーをはじめ社会人に必要なスキルを身につけられるので、大学を中退した人でも安心して社会人デビューを飾れます。
利用料や登録料は一切かからないので、ぜひ利用してみてくださいね。
\専任のアドバイザーが徹底サポート!/
マイナビキャリレーションに申し込む
事務職に向いている大学中退者の特徴
数ある仕事の中で非常に人気が高い事務職ですが、当然向き不向きがあるため、向いていない人が事務職についてしまうとギャップが生まれてしまうことも。
想像していた仕事内容と異なると、早期退職に繋がってしまうため、どのような特徴の人が事務職に向いているか理解しておきましょう。
- コツコツと仕事をするのが好きな人
- 人のサポートをするのが好きな人
- ルーティーン作業が苦にならない人
それぞれ見ていきましょう。
コツコツと仕事をするのが好きな人
事務職は基本的にデスクワワークで、パソコンを使いデータ入力や書類作成などの業務を行います。
そのため、コツコツと仕事をするのが好きな人にはピッタリの仕事。
様々な人と関わって、活発に仕事をしたいという人には、あまり向いていない職種と言えます。
人のサポートをするのが好きな人
事務職は仕事の内容的に、会社のメインとして仕事をするというよりも、サポート的な業務がほとんどです。
そのため、自分がメインになってがつがつ仕事をしたい!という人には向いていません。
あくまでも補佐的な業務で人のサポートをするのが好きな人にピッタリの職種です
ルーティーン作業が苦にならない人
事務職は書類作成やデータ入力など、日々同じような仕事をこなすルーティーン的な仕事が多いです。
そのため、毎日同じような作業をこなすのが好きな人にピッタリ。
逆に色んな種類の仕事をしたいと思っている人は、あまり事務職に向いていないと言えます。
大学中退でも事務職に就職できる!
この記事では、大学中退から事務職を目指すための方法について紹介してきました。
ほとんどの事務職は未経験者から採用を行っていますが、実際のところ重要視されるのは実務経験です。
大学中退者には事務職の実務経験が無いため、非正規雇用で経験を積んだり、業務に活かせる資格を取得したりするのがポイント。
企業から求められている要素を理解して、内定を勝ち取りましょう!